『音楽堂跡地』で開催、焼津の小規模グルメイベントです。
前日までは雨が降る予報が出ていたけど、晴れて良かったー。
(晴れ女を自称する私ですが、私がお出かけする時は大体晴れるw)
多分これは知らん人も多いと思うんですが、
昔、私が子供の頃はねー…音楽堂跡地という名前が表すように、
この広場にはコンクリ製の野外ステージがあって色々なイベントを
やったりしてたんですよ(オーケストラや映画上映会などなど…)。
いつの事だったかは忘れましたが、そのステージも全て潰され、
ココは単なる広場と化し、なんのイベントもあまりやらない
つまらない場所になってしまったのです。
なので、こういったお祭りを定期的に開いていただけるってのは、
地元民としてはとても嬉しい事。沢山の人が集まり賑わいが
生まれるのは純粋に嬉しいし大歓迎でございます。
ちなみにこのイベントは去年から始まって今年で二回目。
まずは開会少し前の写真から。


タイムテーブルなどの記事はこちら。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1755.html
開会式の時のステージ写真。
始まったばかりの時はまだお客さん少なめ。
前に立っているのは焼津のローカルヒーロー『魚レンジャー』。

キッズダンス。



最初に旦那と一緒に来ていたんですが、
この辺で飽き始めたのか離脱。そして遅れてきた妹と合流。
続いての写真は、魚レンジャー。
へそキング・桜えびピンク・はんぺんブラックが居なかったけど
撮らせて頂きました。あぁ、ところでレッドさんが「ブログの人」と
思い出して下さったようですけれども、そん時に話しかけようとした
金髪混じりで私より少し背の低い女はウチの妹でございます。
そっちはブログの人ではないッスよw
(いやほら、まあでもアレだ。他のブログでも魚レンジャーをネタに
しているかたもきっといらっしゃるでしょうし、他所のブログの人と
勘違いされている可能性も無きにしも非ず。多分憶えられていないw)

皆さんの素顔がどんな人なのかも知らんので憶測ですが…
そういえば、今回、なるとピンクの中の人が以前の歌が上手かった人
とは違う女性だったようですけれど、やめちゃったのでしょうか?
他のレンジャーも時々中の人が変わっている時がありますが、
(女性だったり男性だったりとか)キャラ固定じゃないんスね。
さて…
今回も妹が奢ってくれたぞ。
SERUNA:「こないだも今日もって、なんか悪いじゃん」
妹:「別にいいし。姉ちゃん、主婦という名のニートだからさぁw」
姉妹で牛串を食べながらビールで乾杯。
牛串は黒毛和牛。ジュワッと柔らかくて旨いのなんの。
ビールとめちゃめちゃ合う!

グレープフルーツサワーも奢ってくれたんだがw

魚レンジャーのダンス。
隅っこで『はなまる太郎』が曲に合わせてユラユラ。
着ぐるみの中の人も大変だな(…中の人って言っちゃダメだw)。
妹:「…あれ?なんか前に見た時よりも動きがキレてないね」
SERUNA:「疲れてるんじゃ?」


はなまる君がステージから離れた時に撮らせてもらった。

ソーラン節。
ウチの妹はこういうのを見るのが好きらしい。
ラッセーラー ラッセーラー♪


夕方、一旦会場から離れて、
旦那と私と妹三人で『やきとり家すみれ』へ飲みに行ってしまったw
あとでまたヤミー市の会場に戻るからねー。

★その2に続くよ!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1800.html
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |