小汚いおっさんが、大きな袋を自転車両側に幾つもぶら下げ、
そいつを押しながらフラフラとやって来た。
それはどこからどう見てもまるでホームレスのような…
「すいませーん、自転車で日本一周旅している者ですけど、
10円でも50円でもいいから恵んでください」
甘い!甘いぞおっさん!
今時そんな汚い格好で日本一周旅行している人なんていないし、
いきなりやって来て「銭を恵んでくれ」なんて普通じゃない。
しかも物乞い行為は軽犯罪だという事を知らんのか。
なので…
「あーゴメンなさい、無理です」
きょうび自転車で日本一周旅行をする人は金銭面で困らないよう
キチンとしてから旅行するし、第一そんなママチャリで来て、
開口一番「お金ください」は無いでしょう。
キャッシュカードもクレジットカードも持っていないのか?
「ハイそうですか」って、誰があげると思っているんだろう?
本当に旅行しているかどうかも怪しい風貌。
金に困り食うにも困るほど、自己管理すらロクに出来てないって
それはどう考えたって自分自身の責任。本当に真面目な旅行なら
乞食行為をするよりも、日雇いの仕事を探して稼ぐべきかと。
声をかけただけで恵んでもらおうだなんて甘いですー。
【おまけ】関連過去ログ:
嘘のような本当の話「ホームレスですけれど…」
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-220.html
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
ご無沙汰してます。
むかーし「サイクル野郎」という漫画があったなあ。歳がばれるけど。WIKIによれば「1974年から1982年まで『少年キング』に連載された」ですって。自転車日本一周をする少年の、いろんな出会いや事件を描いた作品だったと記憶しています。
そのなかに、微妙な詐欺的行為を繰り返すツーリストが出てきたなあ、というそれだけの話でした。
お久しぶりのコメントありがとうございます♪
これまた古い作品ですね。
GEDDYさんが教えてくれるまで知らなかったよー。(;´Д`A
ググったらコミック結構出てるんですね。
登場人物にどんな人達が居るんだろうと詳細を読んでみたら、
出てくるキーワードにほんのり時代を感じましたw