fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年09月21日 (木) | 編集 |
この新人君が放った言葉が本当の話かはさておいて…
この物言い、社会人として問題ありすぎない?

----------------------------
「Fateは元が18禁なんだよ」→新人君「えっ、知らないんですかw
プリズマイリヤってアニメが元なんですよw」

http://jin115.com/archives/52192212.html

>「えっ○○さん知らないんですかwプリズマイリヤってアニメが
>元なんですよwまあ確かにギリギリですけどねwコラか何かで
>ヘラクレスと一緒のやつがありますけどもwwオタって割には
>○○さんってにわかっすねwww」


-------------(リンク先:オレ的ゲーム速報)

古参をにわか扱いするのはどうなんだ。
「○○ってこうじゃなかったでしたっけ?」と返すならまだしも、
間違った事を自信満々に答える、このテの「知ったか君」は
遥か昔からいるけれど、ネットの時代なのにググる事すらした事が
ないんだろうか? こういう子って後でキチンとした情報を知った時
恥ずかしくなって、枕に顔を埋めてバタバタするんだろうな。

↓以下、どうでもいい自分語り。

Fateと言って思い出すのは、某中古ゲームショップで働いていた頃
TYPE-MOONのパソゲー『Fate/stay night』や『月姫』(月箱)、
『MELTY BLOOD』がよく売れていたなぁという思い出くらい。
同人から始まったんでしたっけ??この世界そういうのってあまり
珍しくは無いけれど、ここまで出世するのは本当凄いよね。

…が、実は自分はこの大元になった作品は、いまだプレイした事が
無くて。唯一プレイしたのはこの作品の格ゲー(アーケード&PS2
の家庭用)位なもの。世界観については全然詳しくないんですよ。
でもキャラは可愛いと思うんで、フィギュアだけはナゼか所持して
いたりします。Fateは私の場合はニワカですらないんですが、
これってアリですか。

《ショップで働いていた時の思い出話》
同僚にFateの作品が好きなM山君という人が居まして…
M山君:「SERUNAさんって身長いくつ?」
SERUNA:「153cmだけど、何で?」
M山君:「実際目の前にセイバーがいたらこのくらいしか無いのか」
(と言いながら目の前に来て、自分の身長と比べ始めるM君)
SERUNA:「えwwww」
M山君:「もう少しあると思ったら、意外とちっちぇーなw」
SERUNA:「ちょww 私越しにキャラ妄想しないでwwww」
…実際の身長が知りたくて何かと比べる「ヲタクあるある」w

設定では154cmだそうですね。
あの身長であのドレスとゴツイ装備は重く無いんだろうか?
という話を、その時、M君に投げかけた記憶があります。


にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック