fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年10月27日 (金) | 編集 |
いきなり検索でこの記事に辿り着いた人は、その1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1867.html

井伊直政公のブロンズ像、遠目から見るとこんな感じです。
お花も綺麗に咲いてますねー。( ^ω^ )

20170425_iinaomasa_005.jpg

20170425_iinaomasa_006.jpg

だけどさ…武将の像を撮るのに、現代の建物が入っちゃったら、
何か変な感じだし、折角のカッコいい武将さんが台無し。
おまけにこれだけではつまらないのですよ。

20170425_iinaomasa_007.jpg

よし!ならば只のブロンズ像をカッコよく撮ってみよう♪
例えばこんな風に、背景に電線が写り込んでいる写真も…

20170425_iinaomasa_008.jpg
※これは24日に撮ったもの。

ほんのもう少しカメラを下にズラすだけで、ほらこの通り。
直政さんに見下ろされているようにも見えますね。
こういう写真から自分を部下設定にしたりして色々と妄想をだな…
「何をそんな所でモタついておる!ゆくぞ!」
とか命令されているようでw

20170425_iinaomasa_009.jpg

男は背中で語るもの。カッコええー。
ブロンズ像を後ろから撮ってみても妄想が広がりますねw
被写体にしている人物がどんな台詞を喋っているかとか、
ちょっとした物語を考えながら撮影するのは楽しい。
いやホント、妄想大事よ?

20170425_iinaomasa_010.jpg

同じ後ろ姿でも、角度を変えるとまたちょっと違って見える。
画面左側にあえて空間を入れてみて…

「……さらばだ」

20170425_iinaomasa_011.jpg

たかがブロンズ像、されどブロンズ像。
写し方ひとつでこんなにも違って見えるのは面白いッスな。
いや、元のモデルが武将だからこそ絵になるんでしょうけれど。
(乗馬姿ってのも相まって、更にカッコ良く撮れる)


あなたの応援がブログ継続の励みとなっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:滋賀県情報
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック