fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年11月28日 (火) | 編集 |
201.5.12 探訪 
何度も何度も秩父へ遊びに行っているのに、
ここに訪れるまで「小鹿野で美味しい鹿肉を食べる」という目的
が果たせていなかったため、もうどこの店でもいいから入って、
美味い鹿肉を食べようと訪れた店が『元六』さんでございます。

(=゚ω゚)「え?前に秩父市内で鹿肉食べてたじゃん」
SERUNA:「うん、でも鹿肉といえばやっぱ小鹿野町でしょう」

蕎麦のお店ですが、車を走らせている途中で見つけ、
iPadでちょっとググってみたら鹿丼がある事を知ったので。

20170512_genroku_001.jpg

店内に入って、メニューを見ると『元鹿丼』の文字が。
ほかほかご飯の上に、味噌漬けにした鹿肉を焼いた物三枚と、
味噌漬け鹿カツが一枚乗っている贅沢な一品。
えぇぇ、マジっすか!これは注文するしかないっしょー♪

20170512_genroku_002.jpg

そんなわけで…
はい、お待たせしましたー!


20170512_genroku_003.jpg

こんな時はモタモタ撮ってないで、パパッと一発で決めて、
アツアツのうちに食べちゃいましょう。冷めたら勿体無いよー。
え?写真写りが悪いだと?インスタ女かお前は!
撮り直しとか馬鹿言ってないで早く食え。

揚げも焼きも、どちらの鹿肉も全く臭みがなく、
柔らかくて美味しいです。味噌の味がお肉に染み込んで旨い!
こんなに美味しいのに、この価格でいいの?!って感じ。
やっぱ普通にジビエが手に入る地域は違うなぁ。

決して偉ぶらないお値段なのが良いね。
慌てないでよく味わってゆっくり食べましょう。

20170512_genroku_004.jpg

あぁ… 写真を見ながら記事を書いているうちに、
また食べたくなってきちゃったぞ。

おまけでもう一個載せちゃおう。
旦那が食べたのは、わらじカツ丼と蕎麦とのセット。
わらじカツと鹿肉をちょっとだけ交換して食べてみたけど、
こちらのお肉も美味しかったです。

20170512_genroku_005.jpg

他にも鹿肉を食べられる店は沢山あるけれど、次また小鹿野へ足を
運ぶ機会があったら、このお店も候補に入れておきたいと思う。
山の恵みに感謝!地産地消サイコー♪ ( ^ω^ )ノ

美味しかったです。ご馳走様でした!


本日紹介したお店はこちら!
----------------------------
そば処 元六(小鹿野店)
http://genroku-ogano.com
https://twitter.com/gen6mail
https://ja-jp.facebook.com/gen6xogano/
住所/埼玉県秩父群小鹿野町下小鹿野824
電話番号/0494-75-0456
営業時間/月・水・木・金 
     11:00〜15:30、17:00〜21:00 
     土・日・祝日 
     11:00〜16:00、17:00〜21:00 
定休日/火曜(祝祭日の場合翌日振替休業)

※店舗情報は2017年11月現在のものです。
----------------------------

余談です
ところで、詳しい人がいたら教えて欲しい。
我が静岡では農家さんや知り合い同士でお茶っ葉をお裾分けで
贈り合うのですが、秩父でもそんな感覚と同じように、
猟師さんが鹿や猪などの肉をご近所にお裾分けするって本当?
…ちょっと小耳に挟んでビックリしたので聞いてみたw


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック