サイゼで迷惑行為をしでかしたバカがいるらしいですね。
常識がないというか「お里が知れる」とはまさにこのこと。
-----------------------------
チョコレートスニッカーズ、サイゼリヤで迷惑行為をして炎上
http://blog.livedoor.jp/youtube_sokuhou/archives/1068568192.html
(リンク先:YouTube速報)
サイゼリヤ「食べ残し」YouTuberがまた「炎上」
謝罪翌日のネタ動画に「全く反省してない」
http://girlschannel.net/topics/1445217/
(リンク先:ガールズちゃんねる)
-----------------------------
遊びで注文すんな!勿体無いだろが!
食べ物が無駄にされているのを見ると悲しくなるなぁ。
注文したものは責任持って全て平らげろ。
印象だけど、ユーチューバーって脳が欠損した変な奴が多いね。
(こんなのは極一部で中には常識ある人も居るでしょうけど)
恐らく「金を払うんだから何をやってもいいだろ!」
って考え方なんだろうけど、そういうの大嫌いだし本当に不快。
これを擁護している奴らも居るらしいが、感覚がわからない。
しかもコイツら、YouTube動画で注目される事が目的(遊び)
であって、ハナっから普通の食事が目的ではないっていうね…
他のお客さんへの気づかいも無く店内でワーワー大騒ぎするのも
十分問題アリなんだけど、食べきれるかどうかもわからない量の
食べ物を頼むだけ頼んでおいて大半残して帰って平気な顔とか、
まるでどこぞの爆買い民族とメンタル同じッスな。
メチャクチャ気持ち悪い。
写真撮るだけ撮って食わずに帰るインスタ女と同じだわ。
(↑これも極一部でしょうけれど…)
あぁ、そうそう。
この人たち、許可貰ったとか言ってるけど、サイゼリヤ側曰く…
「店舗内での撮影許可申請については全てお断りしております」
だそうですよ。問い合わせをされた方がおられたようです。
https://twitter.com/i/moments/934981316096835584
以下、ちょっと長いけど追加で。
サイゼの株主総会に参加した人のTwitterより。
------------------------------
https://twitter.com/michsuzu/status/935335295255420928
チョコレートスニッカーズの騒動にも言及。
全メニューを頼んだが、多くの食べ残しがあったというもの。
これは当社のゼロエミッションのポリシーに反する。
これは私の不徳の致すところ、と堀埜社長
https://twitter.com/michsuzu/status/935345617299161088
会場からの質問へ
Q チョコレートスニッカーズはマナーの悪い撮影をした。
しかし、YouTuberにはマナー良く素晴らしい動画を作る人も
いるし、その視聴者はサイゼリヤ利用者層とも合う。
マナー良くするとか、お客さんが少ない時間とかガイドライン
を作ればトラブルが防げるのでは
https://twitter.com/michsuzu/status/935346101204402178
堀埜:従業員の安全を重視することが第一。
お客さんを注意したときに安全が守られるのか。
「体を張ってまで会社を守れ」とは言えない。私なら注意できるが、
店長やパートにそこまでのリスクをおかしてほしくない。
理念やビジョンをもって対応していくというやり方を考えていく
------------------------------
【記事の最後に…】
安い価格帯で頑張ってるサイゼリヤ。安いなりに美味しいし、
キチンと食材の産地まで開示している良心的なお店。
(※書かれていない貝類などは避けたほうがいいが…)
http://www.saizeriya.co.jp/menu/country.php
料理を安く提供しているファミレスには変な客が寄り付きやすいが
個人的に好きな店だから、変な客に負けずに頑張って欲しい。
最近、全席禁煙を決断したニュースがありましたが、
私は評価していますよ。
全くもって同じ意見だわって人、
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
さて。出ましたね……クソの極みのYouTuberが。本当にね、こういうの大嫌い。店に対する迷惑もそうだけど、食い物を粗末にするやり方が許せん。金払えば良いとかそんな問題じゃねえんだわ。
普通の動画じゃチャンネル登録数が伸びねえから、やり方がえげつなくなってきてるんだね。特に新参のYouTuberを見てて思うわ。不愉快極まりない。
せめて、自宅でやれと言いたい。好きなだけ出前とっていいからさ、自宅で頼むわマジで。ファミレスとか、他の客の迷惑だろうが。自宅は自宅で騒いだら近所迷惑だけどな!
連中の多くが金を稼ぐのが目的になっちまってるからさ。
最近のテレビ番組も腐ってるが、YouTubeも笑えなくなってきてるね。まあ、興味のある動画以外は再生しないが。
( ̄▽ ̄;)< バカ騒ぎで小銭稼ぎか…狂ってやがるぜ
いつもコメントあいがとうー♪
変なやつらが増えてウンザリって感じですな。
このごろは「金を払えば何やってもいいだろ」どころか、
「俺はお客様なんだぞ、神様なんだぞ」という考えの人間が
増殖しているようでなんかイヤですね。
>普通の動画じゃチャンネル登録数が伸びねえから、
>やり方がえげつなくなってきてるんだね。
ホントこれ。つまんない動画上げる素人が増えてきて、
炎上させて注目を浴びようとする朝鮮気質の人間が増えてきた。
もう数年見てないけど、ニコニコもそんな感じだったから
YouTubeに移ってきたのにこの有様。面白いのはほんの一握り。
つまんない素人が、無許可でテレビの真似して注目を浴びよう
って考えがそもそもダメっすわ。今回炎上したチョコレート
なんとかって連中、アレは単なるヤカラですね。
人に迷惑をかける「自称ユーチューバー」は淘汰されるべき。
あの連中にどれだけのお金が入っているかは知らんけど、
炎上動画にもお金が入るシステムって問題だよなぁ。