みんなでまったり見ていって下されば幸いです。
いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1953.html
第二岩屋にやって来ました。

江ノ島で語られる伝説があります。

-----------------------------
天女と五頭龍(江の島生まれの伝説)
昔むかし、鎌倉の深沢山中の底なし沼に五つの頭をもつ悪龍
が住みつき、村人を苦しめていました。こどもをいけにえに
取られることから、この地を子死越(こしごえ)と呼んで
恐れられていました。
ある時、子死越前方の海上に密雲が何日にもわたってたれこめ
ましたが、天地が激しく揺れ動いた後、天女が現れ、雲が晴れる
と今まで何もなかった海上に一つの島ができていました。
これが現在の江の島とか。
天女の美しさに魅せられた五頭龍は、結婚を申し込むのですが、
悪行が止むまではと断られてしまいました。
その後、心を改め結婚することができたと言われています。
この伝説の天女が、江の島に祀られている弁財天といわれ、
五頭龍が龍口明神社として鎌倉市腰越に祀られています。
----------------------(案内板より)
悪い龍の性格を丸くしてしまうくらいに美人な弁財天。
どのくらいに美人なんだろう?ってめちゃめちゃ気になる。
きっと、世界の美人がひれ伏してしまうくらいに
綺麗な人なんだろうな。
悪龍:「いい女だな、俺と結婚してくれよ」
天女:「アタシ、アンタみたいなのはタイプじゃないの」
悪龍:「ウッソ何でだよー」「いいじゃん付き合えよ」
天女:「人を困らせるDQNは嫌いなの」
悪龍:「うぐぐ…」「ハッキリ言う女だ…(だがいい女!)」
天女:「悪い事ばかりする龍はアタシ大嫌い」
悪龍:「くっそ…可愛いな…わかったよ、俺改心するから」
次の写真は洞内にあった龍のオブジェ。


あとは特に何もなし。


外に出てきました。
下の写真、岩が男性の横顔に見えませんか?w

さて、帰りましょうかね。







★江島神社おまけ記事に続く。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1973.html
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |