fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年01月18日 (木) | 編集 |
いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1953.html
江の島のマンホールの記事はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1972.html

帰る途中、某猫運送業者さんがお仕事をしている姿を目にする。
坂道の多い江の島、重い荷物を抱えて走って行ったり来たり…
運送屋さんって毎日体に鞭打ちながら頑張ってるんだよな。
「大変だよねぇ」と旦那と会話をしながら歩いていましたが、
「通販等ではお世話になっています、いつもご苦労様です。
そしてありがとう」って気持ちを無性に伝えたくなりましたw
運送の仕事をされているかたには本当、頑張って欲しい。

下の写真は、辺津宮そばにある花壇。

20170707_enoshima_095.jpg

20170707_enoshima_096.jpg

日テレ某テレビ番組の犬がいた。
ほほぅ、こうやってロケしてたんだ。

20170707_enoshima_097.jpg

島内には『児玉神社』。
(江島神社とは別で、江島神社の境内社ではないそうです)
ここに来た時点でもう夕方五時を過ぎているんですよね。

20170707_enoshima_098.jpg

神社についてはこちらを参考にどうぞ。
http://hamarepo.com/story.php?story_id=1626
(リンク先:はまれぽ.com)

御祭神は「児玉源太郎命」。
日露戦争で活躍をされたかたです。

20170707_enoshima_099.jpg

児玉神社へは、この石段を登って行かねばなりません。

20170707_enoshima_100.jpg

お参りをして行きたかったんですが、
時間が時間ですし、だんだん暗くなってきていたので、
(写真では明るく見えるけど、実際はもうちょい暗くなってる)
今回は諦めてしまいました。心残りが出来てしまいましたが、
児玉神社へのお参りはまた次回、江の島へ行った時という事で。
…しかしまさかこんなに歩くとは思ってもなかったぞ。

★最後のおまけ、江の島の猫さん(その3)に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1974.html


ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:散策・自然観察
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック