fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年01月24日 (水) | 編集 |
マニアックな人いらっしゃーい♪

いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1から読んでね。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1982.html
以下、レトロ販売機の中ではメジャーなところを紹介。

トーストサンドの販売機。
取り出す時、めちゃめちゃ熱々になって出てくるアイツですw
「ハムチーズ」と「コーンビーフ」の二種類ありました。
食べたいなーと思ってたけど、今回はぐっと我慢で。
トーストサンドは次回の楽しみにとっておこう。

20180111_sagamihara_tire014.jpg

ハンバーガーの販売機。
箱から出した時のパンズのシワシワ感が良いんだよね。
食べ過ぎるのもなんなので、こちらもまたの機会に。

20180111_sagamihara_tire015.jpg

そして驚く事にこのお店のオーナーさんは、
トーストサンドの純正アルミ(現在作られていないもの)を復活
させたり、懐かしいデザインのハンバーガーの紙箱までをも特注
で再現させてしまう程の人らしい。物凄い力の入れよう。
マニアの鑑ですな!

続いてそば・うどんの販売機。
今回はここで、うどんを食べる予定でいたのです。
後ほど写真付きで紹介しますよー♪

20180111_sagamihara_tire016.jpg

ラーメンの販売機。

20180111_sagamihara_tire017.jpg

さらに店舗の向こう横側にも販売機が。
一番上の段にぶら下がっていたのはうまい棒w
こちらも、欲しい商品の番号を押して買う販売機です。

20180111_sagamihara_tire018.jpg

下の段はお菓子。
ベルトコンベアで運ばれて、下に落ちる方式。

20180111_sagamihara_tire019.jpg

販売機のそばには、座って食事が出来るテーブルと椅子も。
コカコーラ(瓶)の販売機もありますよ。
あの販売機は駄菓子屋さんの店先で目にしていた思い出。

20180111_sagamihara_tire020.jpg

立ち食い方式で食事が出来るテーブル(樽)もあります。
電柱がいい味出してます。レトロな雰囲気がたまりませんね。

20180111_sagamihara_tire021.jpg

せっかく来たんだから、食事していきましょうか。
私はひとつ300円の天ぷらうどんを食べようかなーっと♪

ボタンをポチッと押して…
うむ、やはりここはニキシー管じゃないとな。
出来上がりまでワクワクするなぁ。
衛生が云々は気になる所だが、そこは目を瞑ろう。

20180111_sagamihara_tire022.jpg

ガコッ!と開いて出来上がりー。

……って、はみ出し……っ………
(飛び出た部分だけちょっとサヨナラした)

20180111_sagamihara_tire023.jpg

私が食べた、天ぷらうどん。

20180111_sagamihara_tire024.jpg

旦那が食べたラーメン。

20180111_sagamihara_tire025.jpg

麺モノは、どちらもスープをよく混ぜて食べて下さいだそうな。
旦那のラーメンも一口もらいましたが、ちょっと醤油が濃いめ?
美味しかったけど、値段相応といったところでしょうか。
旦那曰く…「チャーシュー美味いよ」だそうな。

ゴミ箱の上には調味料と、器を返却する場所が。
壁に掛けてあるのは営業許可証。それからレトロ自販機好きが
書き記すコミュニケーションノート(メッセージノート)も
設置されていました。

20180111_sagamihara_tire026.jpg

中をパラパラっと覗いてみたら、なんと東北から遠路遥々来て、
記念に書き込んでいる人もいてビックリ。
私もなんか書いてくれば良かった。

20180111_sagamihara_tire027.jpg

この他にもまだ沢山、写真に撮っていない販売機があります。
(ポップコーンの販売機などもありました)
昭和レトロな販売機が大好きな人はいかがでしょうか。

古い機械のメンテナンスは大変そうですが、
いつまでも頑張って続けて欲しいなぁと思っております。


-------------------------
中古タイヤ市場(相模原店)
http://www.tire-ichiba.co.jp/original3.html
住所/神奈川県相模原市南区下溝2661-1
電話番号/042-714-5333

※店舗情報は2018年1月現在の情報です。
-------------------------

プチ情報
ちょこっと調べてみると、湯河原町にある「サンライズマート」
(詳細/https://itp.ne.jp/shop/KN1411111100000240/
営業時間と定休日は、9:00〜17:00・火曜定休)
という店も経営されているそうで。販売機で売っているラーメン、
そば、うどん、トーストなどはそこで作られているらしく、
販売機で売られるお菓子のピックアップもその店からのようです。
サンライズマートも楽しそうなお店でしたので、いつかまた
機会が出来たらそちらのお店にも行ってみたいですね。

2021年情報更新:現在閉業されているようです。


ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック