ファンとしては買うしかないでしょぉぉぉぉーー!(´;ω;`)
-----------------------------
DVD「とんねるずのみなさんのおかげでBOX(仮)」発売決定!
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180201-69717656-dwango
<商品情報>
とんねるずのみなさんのおかげでBOX(仮)
2018年3月21日(水)発売
観賞用 価格:¥30,000(本体)+税/DVD3枚組
保存用 価格:¥30,300(本体)+税/DVD3枚組
■収録内容
未定
■封入特典
ブロマイド3枚
■仕様
超豪華ゴールドディスクパッケージ
(超豪華専用アクリルケース付属)仕様
■クレジット
発売元:フジテレビジョン/販売元:ポニーキャニオン
※収録内容、特典、仕様、名称は予告なく変更の可能性が
ございます。予めご了承ください。
[「観賞用」と「保存用」の違いについて]
観賞用は、通常のDVD同様観賞するための仕様となっております。
普通にご覧になりたいお客様はこちらをご購入ください。
保存用は、観賞用と同様の商品仕様及び収録内容となりますが、
保存用ですので基本的に外箱をシールで閉じて開けられない仕様
となっております。無理にシールを開封して、映像を観ることは
可能ですが、外箱に傷がつく可能性がありますので、
どうしても保存用を観賞したい場合は、お客様の自己責任のもと
開封してください。万が一傷が付いた場合でもこちらは一切の
責任を負いかねます。
-----------------------------
小遣い少ないけど、今から購入資金貯めておきます。
昔撮ってたビデオいっぱいあるけど、DVDで観れるのは嬉しい。
というか何故、今まで出さなかったのか不思議。
それにしても保存用ってなんなんだよ…マジですか……
3枚組で三万円って鬼畜すぎない?
トートバッグ付きの
Amazon限定ポチってきたわ!
観賞用だけしか買えないけどなっ!
お師匠…主婦で一度に三万の出費は痛いッスよ…
( つД`)
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
何故にわざわざ「保存用」と銘打ってるのか……と思ったら、保存用はシールで完全に密封されてるのね。もう、ここまできたら普通に「パッケージのみの保存用」みたいなのも格安で用意すれば良いのに。あんまり意味ないかしら。
ちょっと気になってAmazonで見てみたら、二枚合わせて五万円オーバー……こりゃ、余程のファンでなければ手が出ないわさ。
どうでもいいことながら、私は『絶対笑ってはいけない温泉宿』を持ってます。大好きで、ちょいちょい観賞してました。が、流石にシリーズ全てを買う気にはなれず……こう言っちゃ何ですが、死ぬほどのダウンタウンファンでもないので……
もう一つ蛇足だけど……タツノコの作品が見たくなり、『ゴワッパー5ゴーダム』がディスク化されてないか見たらBlu-rayが売ってました。結構なお値段で。しかもVol.2までありやがる……
実はAmazonビデオでも配信されてて、これはこれでびっくりしましたが。
なんかさ。バラエティもアニメもさ、円盤になると結構なお値段になるの何とかならんものでしょうかね。
まあ、とんねるずのそれは「あえての豪華仕様」なのでしょうが……
( ̄▽ ̄;)< 真の鬼畜は「限定版」だったりな
いつもコメントありがとうー♪
三枚組でどんだけ収録されているんだろう…
もうちょっと枚数が多いと思っていたら、まさかの三枚組。
小出しに出してくれたら、お財布が痛まないんだけどなぁ… (´Д`;)
いや、嬉しいけど、一度に三万ってマジでダメージでかいッスわ。
ノリダーは収録されるのであろうか。あれまた全部観たい。
>ゴワッパー5ゴーダム
これまたマニアックなw
しかしこれ、タツノコであまり覚えていないアニメなんですよね。
子供ながらに当時ノーマークだったんだろうか?
でも、懐かしのアニメが見たくなる気持ちわかるなぁ。
私、買い逃したアニメのDVD-BOXがあるんだけど、
プレミアがついてしまい諦め中。下巻だけ手元にないのが悲しい。
アニメもバラエティも「隙間を突いてくるようなDVD」って、
本当、高いの多いよね。
>真の鬼畜は「限定版」だったりな
保存用がテープで貼ってあるだけで本当に良かったよwwww
これがもし、ガワが違う特別仕様(限定仕様)だったらヤバかったかもw
(ちょっとでも違うと、そっちも買わなければいけなくなってしまう)