静岡にはこんなマンホール蓋がありますよと言う事で掲載。
三年前のお祭り、徳川家康公顕彰400年記念事業で設置された、
(http://www.ieyasu400.com)消火栓のマンホール蓋。

自分がこんな風にマンホール蓋に注目し始めたのは、
このブログを始める何年も前に、島根へ行った時くらいから。
日本の神様がマンホール蓋にデザインされているのを見て、
それ以降、足下も注意して見るようになってしまった。
他の所にも神話に纏わるデザインがないかなーと気になったり、
その土地に伝わる物語の蓋に出会うとワクワクしちゃったり。
マンホール蓋って良いよねと共感してくれる人がいたら嬉しい。
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
- 関連記事
-
- 徳川家康公400年祭マンホール蓋@静岡県 (2018/02/02)
- 「茅野市」のマンホール&マンホールカード@長野県(1) (2019/10/03)
- 【レア】岳南排水路管理組合マンホール蓋@静岡県 (2020/11/12)