fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年03月01日 (木) | 編集 |
2017.11.1 探訪 
燕市にやってまいりました。
旅に出たらその土地のB級グルメが気になりますよね。
全然知らなかったんですが、この辺りには『燕三条系ラーメン』
というやつがあるらしい。そこで旦那がネットで色々探して、
気になった店がこの『酒麺亭 潤』というお店。

ご当地ラーメンも悪くないねと行ってみる事に。

20171101_syumentei_jyun_001.jpg

初めて食べる燕三条系のラーメン。
なら注文するのは、まずは基本のラーメンでしょと思うけど、
何だかんだで他のメニューに目移りしてしまうw
…しかしここはぐっと我慢して基本のラーメンだよね。

マル得中華そばくださーい♪

20171101_syumentei_jyun_002.jpg

煮干し使用のスープで、背脂チャッチャ。
上に乗っているものはきざみ玉ねぎ、チャーシューと、
それから燕三条系ラーメンでは珍しい岩海苔が乗っている。

マル得中華そばを注文すると無料でトッピングが出来るらしい。
1 半熟煮卵/2 温野菜/3 背脂/4 マー油/5 全部のせ 

20171101_syumentei_jyun_003.jpg

…で、私がお願いしたトッピングは、半熟煮卵と温野菜とマー油。
温野菜(もやし)は、運ばれてきた時には別皿になっています。
どんぶり左端の黒いやつはマー油(焦がしニンニク油)です。

20171101_syumentei_jyun_004.jpg

温野菜を乗せました。
いただきまーす♪

20171101_syumentei_jyun_005.jpg

ラーメンの麺は太麺で食べ応えがあります。スープも美味。
チャーシューもホロっと柔らかい。

しかし量が多く、トッピングに追い背脂をしなくともデフォで
脂が多い感じなのでなかなか入っていかない。麺も太いので、
食べても減らない感じがするのは気のせいだろうかw
自分で注文したものは、いつもは全て平らげる主義なのですけど
太麺の麺と脂にやられてお腹いっぱいになりすぎ、
今回ばかりは少しだけ残してしまいました(ゴメンなさい)。

続いての写真、こちらは餃子。旦那と半分こして食べました。
皮はもっちりしていて、中の具は甘めの味付け。
自分はこの味好きかもしれない。

20171101_syumentei_jyun_006.jpg

燕三条系ラーメン、なるほどこんな味かと勉強になりました。
他のラーメンも気になるトコですが遠方なのでなかなか行けず。
次に足を運べるのは一体いつかなと思ったけど、公式サイトで
店舗情報を調べてみたら東京にも支店があったのね。

機会があればまた食べに行きたいな。
美味しかったです。ご馳走様でした♪



本日紹介したお店はこちら。
----------------------------
酒麺亭
http://www.ramenjun.co.jp/shop/
住所/新潟県燕市小牧464-12
電話番号/0256-66-3685
営業時間/平日 11時~15時・17時~23時
     土日祝 11時~23時
定休日/無し

※店舗情報は2018年3月現在のものです。
----------------------------


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック