fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年03月06日 (火) | 編集 |
2017.11.2 探訪 
旅の最終日。静岡へ帰る前に三条市のB級グルメである、
『三条カレーラーメン』を食べていこうという事に。
観光センターに置いてあった三条カレーラーメンマップを見て、
どの店へ行こうかとあれこれ迷ったけれど、ここのが美味しそう
と写真で判断して『大衆食堂 正広』へ。
私は食べログとかいうサイトは嫌いなのでアテにしません。
自分の勘を頼りに行きますよ。

三条カレーラーメンの詳細については、
公式サイトが存在しているのでそちらをご覧になって下さい。
http://www.curry-ramen.com

20171102_sanjyo_masahiro001.jpg

新潟県のB級グルメといえば「ラーメン」が有名なようで、
燕三条背脂ラーメン・長岡生姜醤油ラーメン・三条カレーラーメン
・新潟濃厚味噌・新潟あっさり醤油…の五つで歴史は新しく、
「新潟五大ラーメン」と言われているとか何とか。

今回紹介するのは、その中の『三条カレーラーメン』
カレーを嫌いだって人は少ないよね。同じくラーメンも。
小学生じゃないけど「美味しいもの+美味しいもの」なら絶対
美味しいに決まってるよー。

20171102_sanjyo_masahiro002.jpg

というわけでいただきましたぞ、三条カレーラーメン。
ラーメンだけで充分そうなので単品を注文。

見て見て!
なみなみと麺を覆うほどのカレースープ!


20171102_sanjyo_masahiro003.jpg

いやホント、量が多いのですよ。
運ばれてきた時は「全部いけるかなぁ?」と心配になったけど、
実はこのスープがクセになる味でしてね…
なので麺もスープも結局全部完食してしまいましたよ。
ここはレンゲの代わりにスプーンがついてくるんですけれど、
最後の辺りになって「えーい!チマチマ面倒くさい!」
ってドンブリを持ってグイグイ飲んでしまいました。
まさにカレーは飲み物www

カレースープはサラサラとした感じ。ピリッとした辛味があり、
具沢山で美味しかったです。

「通」はカレーラーメンに追いメシをするらしいですよ。
自分はこれ一杯でお腹いっぱいですが、ガッツリいける人は
追いメシしてみては如何でしょう。

続いてこちらは旦那が注文した、
『ミニカレーラーメンとミニタレかつ丼セット』

20171102_sanjyo_masahiro004.jpg

この「タレかつ丼」も、新潟のB級グルメだそうですよ。
旦那に一枚もらって食べてみました。新潟のタレかつ丼ってのは
初めて食べたけど、甘辛の醤油ダレが染みてて美味しかったな。
日本国内には他にもタレにくぐらせたカツを丼にして食べる地方
が存在するけど、新潟のタレかつも忘れられなくなりました。

20171102_sanjyo_masahiro005.jpg

いつか再び三条に遊びに行く機会があれば、
また食べに行きたいです。

美味しかったです。ご馳走様でした!


本日紹介したお店はこちら。
-----------------------------
大衆食堂 正広
http://www.curry-ramen.com/shop029.html
住所/新潟県三条市石上2-13-38
電話番号/0256-31-4103
営業時間/火曜 11:00~14:30 (ランチ営業のみ)
     水~土 11:00~14:30/17:00~21:30
     日 ・ 祝 11:00~15:00/17:00~21:30
定休日/月曜日

※店舗情報は2018年3月現在のものです。
-----------------------------


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック