fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年03月16日 (金) | 編集 |
いきなり検索でこの記事に辿り着いた人は、その1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2040.html

大本殿にて参拝を終えたら『霊狐塚』の方へ向かいましょう。
豊川稲荷をご存知のかたは多いと思われますが、個人的にここは
特に見て欲しい場所のひとつだったりします。
※他にもお堂がありましたが写真には収めませんでした。

20171127_toyokawainari_018.jpg

20171127_toyokawainari_019.jpg

真っ直ぐ進むと鳥居が現れますのでそこをくぐり、
さらに奥へと進んでいきます。

20171127_toyokawainari_020.jpg

幟が立つ参道に、一定の間隔をあけながら狐の像が並びます。
横にズラッと並ぶ幟は「千本幟」と呼ばれる物です。
(稲荷神社の千本鳥居と同じようなものと考えて下さい)

20171127_toyokawainari_021.jpg

20171127_toyokawainari_022.jpg

到着しましたよ。

20171127_toyokawainari_023.jpg

狐さんの写真多めなので少し分けます。

★その4に続く!(次は霊狐塚の中の写真だよ♪)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2044.html


ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック