fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年04月04日 (水) | 編集 |
検索でいきなりここに辿り着いた人は、その1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2069.html

「お〜」という『警蹕』(わからない人はググれ)の声と共に
いよいよ木之花咲耶姫命が麓山神社よりお発ちになります。
あっ!神様が前を通る時は頭を下げないとね。

20180404_s_sengenjinjya_004.jpg

20180404_s_sengenjinjya_005.jpg

行列は浅間神社(冨士新宮)の方へと向かいます。

20180404_s_sengenjinjya_006.jpg

先ほどの石段。

20180404_s_sengenjinjya_007.jpg

20180404_s_sengenjinjya_008.jpg

行列は真っ直ぐ進み、ぐるっとまわって、
楼門をくぐり浅間神社(冨士新宮)の御本殿へと向かいます。

20180404_s_sengenjinjya_009.jpg

……で、なんとこのあと本当にありがたい&嬉しいことに
一般参加でも昇殿参拝が出来てしまったわけですが、
拝殿内は撮影NGなのでここも省略。
んで、一般参加の人に言いたいことをひとつ。
神事が終わって本殿に尻を向ける形で靴を履く人多かったが、
(どの神社でも)神様にお尻を向けて退出しちゃダメよ♪
何それ?という人は「神社 靴 向き」で検索してみよう。

【降祭特殊神饌 一夜酒】
神事のあとは降祭の特殊神饌『一夜酒』をいただけました。
大拝殿前にて、かわらけにひとすくいの一夜酒。

20180404_s_sengenjinjya_010.jpg

20180404_s_sengenjinjya_011.jpg

木之花咲耶姫命の座すお社の方を向いていただきます。
私、甘酒大好きなんですよ。一夜酒、美味しくいただきました。

旦那:「一夜酒って日本酒みたいなのじゃないの?」
SERUNA:「違うよ、甘酒だよ。甘酒苦手じゃなかった?」
旦那:「甘酒でも、もっと薄めのやつかと思った」
SERUNA:「濃厚で美味しかったなぁ」
旦那:「俺はダメだった… (´・ω・`)」

20180404_s_sengenjinjya_012.jpg

かわらけはここで回収。
撤饌の紅白餅もいただけました。

20180404_s_sengenjinjya_013.jpg

人が少なかったみたいだけど、思ったより早く終了?

20180404_s_sengenjinjya_014.jpg

20180404_s_sengenjinjya_015.jpg

下の写真は戴いた紅白餅。

20180404_s_sengenjinjya_016.jpg

貴重な神事を拝見出来て良かったです。
ありがとうございました。


ブログに訪問ありがとう
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック