多分このブログで何度も吐いてる愚痴だと思うけど、
色々溜まってるので、また吐かせてほしい。
ブログだけじゃなくてリアルも含めたことだけど、残念ながら私、
アスぺじゃございませんので本気には捉えませんよ。
「今度食事に行こうよ」とかよくある挨拶代わりのアレとかさ。
「ブログいつも見てまーす」「ブログ楽しみにしてまーす」
「このブログ面白いですねー(初訪問・初コメ)」
→ 逆に傷つく。嘘がバレバレな人っているんだよなぁ。
本当いつもちゃんと読んで(見て)くれてる人は把握してるし
逆に訪問してないのに言葉だけの人も把握してるよ。
「私たちは日々頑張って活動をしているけれど、実はこの活動も
いつまで続くかわからないし明日なくなってしまう運命かも。
みんなの応援が必要なんです(キリッ」
→ 誰とは言わないけれど、この先もイベント活動を保証されてる
のによくもまあペロッとこんな嘘がつけるよねと思う。
ファン獲得に必死なのはわかるけど露骨すぎてビビる人いる。
(私はそこまでファンじゃないんだが営業必死すぎるだろ…)
同じ端末、同IPからのコメント書き込みで二つのキャラクター
使い分け(多分書いてるのは一人)とは恐れ入ったけど。
「絵上手ですねー」
→ 口だけ社交辞令の言葉に多い。上手と言われるよりも、
「私この絵好きです」って言われた方が何倍も嬉しいんだが。
で、こう言う人に限って「イラスト描いてもらうのに幾ら?」
って質問に答えると「高ぇ」とかヌかすんだよねw
「こちらから挨拶に行けなくてごめんなさいねー」
「本当はそちらにご挨拶しに行きたかったんですが…」
→ それ、何年言い続けた言葉なんですかねぇ。
そんな事思ってなければわざわざ言わなくたって良いんだぞ?
テンプレート社交辞令嫌いだけど「えぇ!そうなんですかぁー」
「またまたご冗談をw」のテンプレか、そこはサラッとスルーで
返すことくらいしか出来ない私もまた糞。
あからさまに、思ってもない事を言う人ってわかるんだよね。
嘘八百に対してテンプレで返す自分にもまた嫌気がさす。
そんな私はAB型。
【おまけ】
「歳よりお若いですね」
「あらぁ、良い娘さんですねー」(母と母の知人の会話で)
→ 鏡見たことあるからそういうお世辞はマジでやめろ。
40代のオタクBBAに対して社交辞令でもそういう冗談やめろ。
※特に女はコレ、微妙なブサイクに対してお綺麗ねーとか平気で言うよな?
「わかる!」って思っちゃった人、
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |