fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年04月24日 (火) | 編集 |
実写版のアレです。原作コミックの方はまだ見ていなく、
アニメ版のいぬやしきの予備知識しかありません。
なおかつとんねるずファンの私が述べる実写版いぬやしきの感想
としましては…(決してファンだからって贔屓しませんよ)

「悪くは無いが、何か物足りない」

といった感じでした。
まぁ、あの時間であの話を全て収めるのは無理なわけで。

ちなみに
・ホームレスのエピソード→無し
・ヤクザ→無し
・警察に襲撃→無し
・飛行機落とし→無し
・隕石→無し

原作を知らなければ楽しめるような感じで、あの時間内にうまく
収めてはいると思います。ただあまりにカット(または変更)
されてしまった描写があったせいか、キャラクターの「背景」
が薄くなってしまっているのが「勿体無いなぁ」と。
これは決してクソ映画呼ばわりしているつもりではなく、
(だから悪くは無いと言っている)ただただ「勿体無いな」と。
隕石を無しにしても、もうちょい長くやれば今よりも話に厚み
が出るのではないかと思ったのは私だけでしょうかね?
終盤、犬屋敷さんが大事な娘を蘇生させる時の必死感なんかも
もっと欲しかった。足りない。何かが足りないのよ。

あと辛口な意見を言うと…
犬屋敷さんがあまり犬屋敷さんしてなかった」。
憲さんは頑張って演技をしていると思うんですけれど、
犬屋敷さんが、あまり犬屋敷さんっぽくなかったなーと。
(獅子神くんはまあまあ良かった)

もうひとつ不満点を述べるなら、しおんとお婆ちゃんが撃たれて
巻き込まれそのままになっちゃってたのは胸糞だったかも。
(アニメでは獅子神が連れ出し助け、蘇生させてたよね?)

手放しに最高!とか言って褒めている人がいると、
「本当にそう思った?」と聞きたくなる。実写版しか見ていない
という人にはアニメの方も見ていただけたら「何か足りない」
という部分が理解できるだろうし、このお話の良さも理解できる
んじゃないかなと思うのですがいかがでしょう。

…コミックの方も読まなきゃなという気持ちにさせられた作品。

YouTubeから映画予告編の動画を拝借。


実写版『いぬやしき』公式サイト 
http://inuyashiki-movie.com
原作『いぬやしき』イブニング公式サイト
http://evening.moae.jp/lineup/339
アニメ版『いぬやしき』公式サイト
http://www.inuyashiki-project.com/


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:映画感想
ジャンル:映画
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック