fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年04月30日 (月) | 編集 |
オススメアプリ!…とまではいかないんですが、
「こんなアプリがあるよ」という事でちょっと紹介。

その名も『こだま探訪記』



いや、ただ単に自分が行ったことのある地域をチェックするだけ
の自己満ツールなんですけどねw

満喫した場所を「通過」「立寄」「ご飯」「宿泊」のいずれかで
設定出来て、自分でチェックしていくシステム。
まだ行った事のない県は「未踏」。
最初に設定したものを基準として「制覇」となります。

20180430073040e6b.jpg

ちなみに私が設定しているのは「宿泊」。
何故かって日帰りも立派な旅ですが、旅で「満喫」ってのは、
時間を気にせず、余裕を持ってたっぷりとあちこち見て食べて
楽しんで、宿泊をしてはじめて満喫と言えるだろってコトで。

…というわけで私の制覇マップがこちら。
2018年4月現在でこんだけ制覇です。

2018043007303993a.jpg

愛知や神奈川ですら宿泊してるのに、山梨県がご飯だけww
だって山梨って近いし、日帰りで十分な所ばかりだし。
行きたいとは思ってるんですけど、岡山と栃木は「通過」だけ。

これ見ると結構まわってるんですね。自動車での移動で、
自分の住んでいる静岡からでは頑張っても(というか運転手の
旦那が一番頑張ってるんですがw)これが限界。
あぁ、でもいつになるかはわかりませんが近い将来、岩手、
岡山、広島あたりを旅して宿泊することになりそうです。

旦那:「岩手のチャグチャグ馬コを見に行きたい (´・ω・`)」
SERUNA:「遠いよっ?!車で行くと死ぬよ?!」
※島根へ旅した時より遠いですw

日本神話の聖地、九州は夢のまた夢。
え?飛行機使わんのかって?だって飛行機怖いんだもん。
あと自分らの車で旅したほうが気楽だし便利でしょ?

最後にこのアプリのおまけも載せておこう。

201804300730414b4.jpg

ルーレットで行くところを決めるってやつですが、
正直言っちゃうけどこのおまけは別に要らないかなって感じで
使うことはありませんね。

アプリ「こだま日和」
公式サイト http://kodamabiyori.com
公式Twitter https://twitter.com/kodamabiyori


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:国内旅行
ジャンル:旅行
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック