fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年05月18日 (金) | 編集 |
飲食店も大学も全て架空らしいw
2000年初頭頃の2chで、こういうノリいっぱいあったよなーと
ほんのり懐かしい気分になったのは私だけだろうか?

------------------------------
Twitter民、架空の大学に釣られ発狂
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52439171.html

-------------------(リンク先:ガハろぐ)

こういうの、隅々まで見ない人が騙されるんだろうなぁ。
…っていうか釣りサイトを見てみたら所々投げやりでガバガバな
部分もあるけれど(多分バカでもわかるようにわざとだろうね)
なかなか上手に作ってあって笑ったw

時々思う事だけど、情報ソースのない嘘話にすぐ食いつく人って
いるよね。どこから出た話かもわからない情報をまるっと信じて
拡散させちゃったりする人。まとめサイトでもよくある事だけど
ああいうサイトって必ず、情報元がリンクされていたりするもの
だけど(無いのもある)その情報元までしっかりと見に行く人
(またはちゃんと調べる人)って一体、どれだけいるんだろう?
って思うことが多々あったりする。酷いサイトだと情報元には
書かれていない文章が付け加えられていたり、
悪意のあるタイトルに変えられていたり…

あとね、笑っちゃうのが「自称保守」の人たちが、まとめサイト
に書かれているのを鵜呑みにし、ムキになっている人がいる時。
よーく見ると(そんなによく見なくても)朝日新聞が情報源。
「落ち着いてよく見なよ、嘘つき朝日がソースじゃんw」って
なる時もある。ビックリだけど、貼ってあるリンク先どころか
URLすら見ていないおバカさんもいるんだなーって。
本気なんだか天然なんだか。

今回はTwitterから始まった事のようだけど、Twitterで広がった
文章だけで判断をして、情報元を調べることもない人たちが
(見ても隅々まで見ない人たちが)ただぼんやり見えているもの
だけを信じて判断して大騒ぎして嘘は広まっていくんだなと。
これって怖いことだよね。

ネットの情報を確認することも調べることもしない人たちって、
ワイドショーを喜んで見て、情報バラエティの「流行」とやらに
すぐ食いつきそう。「なんちゃらダイエット」みたいなのを見て
「へぇー!そうなんだ!」って即実践するタイプ。
まぁテレビも、疑いもしないバカを相手に番組を作っているから
あれ以上楽な仕事はないよね。あぁ、でもテレビマンや新聞記者
がバカだったりするケースもあるから気を付けた方がいいよ。

多くの人に警告しておきたい事だけど、
情報ってのはよーく噛み砕いて見るべきだぞ。
まずは疑え。それから騒ぐ前に静観してみる事も大事だよ。


…ってここまで書いておいてなんだけどもしかして、
釣られている人までが「実は釣りでした」ってパターン?
(そこまでがワンセットというオチもあるから油断できないw)


【関連過去ログ】
斜め読み?いや、そもそも読んでない?
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1840.html
NHKに出る国旗が出雲大社の物であるというデマ
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1172.html
Wikipediaを鵜呑みにして語るヤツは愚か
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-557.html

嘘を嘘と(以下略)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1683.html
…最近はテレビマンまでもがこのザマ。


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:伝えたいこと
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック