自衛隊編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2131.html
企業編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2134.html
モデラーズクラブ編(1)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2147.html
会場で気になったもの、どんどん掲載していくよー。
続いては『下関模型クラブ 巌流会』。
https://ganryukai.jimdo.com



外人さんのサークル『チーム・ユーロ』(ベルギー、英国、
ドイツ、フランス、ノルウェー、フィンランド)。
渋くてカッコいい武将フィギュアなども♪




『暗礁空域 茨の道』。
https://twitter.com/8m6pgtw0esigioo
ヴィーゴが可愛くて好きなので、どうしても見てしまう。
特にパンダの乗り物は「こういうカスタムもアリなのか…!」
と目から鱗だったな。遊園地によくいるアイツを作るとは。
おぉぉ…!その発想はなかったぞ!



『摩天郎。』(片山洋一)さんの作品。
https://twitter.com/matenro777
インドネシアのペパクラサイトからの型紙を使って、
アレンジを加えてダンボールに落として作ったそうです。

うおー!でかーい!
ペパクラでダンボールなのか…凄いなコレ…



どんどんいくよー。『芳賀一洋&渋谷クラフト倶楽部』。
http://www.ichiyoh-haga.com/jp/
懐かしの昭和のアナログレコード可愛い。
中古レコードショップみたい。ちっこいの大好きー♪






★静岡ホビーショー・モデラーズクラブ編(3)に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2151.html
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
それにしても、パンダの乗り物とか懐かしいですな。昔、乗りましたよ。二十歳ぐらいの時ですが。
( ̄▽ ̄;)< 大人になってからかよ!
いつもコメントありがとさんさんー♪
メカトロヴィーゴ、可愛いよね♪
どんな風にカスタムしても可愛くなるアイツ、
ホント器用な人が羨ましいよ。自分もあんな風に作ってみたい。
パンダの乗り物は他にもいろんなバージョンがありますね。
コアラとかクマさんも見たことありますよ。あれは大人でも乗りたくなるw
(……と、大人になって乗った人が実はココにもw)