fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年01月22日 (水) | 編集 |
北条うどん_20140119_seruna

小田原城の食事処で食べた『北条うどん』
ダシは昆布と鰹節を使った天然だし100%の関西風。
小田原名産のかまぼこ、そして曽我梅林で育てられた幻の
『杉田梅』と言われるゴロッと大きな梅干しが一粒入っていました。
食べ方としては、まずこの梅干しをほぐして食べるのだそうですが、
つゆに梅干しの酸味と塩気が移り、実にさっぱりとした味に。
ちょっと他所には無い上品な味で本当に美味しかったです。

小田原城へ足を運んだら、
是非一度騙されたと思って食べてみて欲しい。


それ以外にも『小田原戦国武将 茶漬け丼』なんてのもありまして…
こちらは、茶飯(低農薬の小田原米)の焼きおにぎりに昆布と鰹節の
ダシをはり、薬味と、同じく曽我の杉田梅を乗せているもの。
暖かい時期にまた小田原城へ行った時に食べてみようかなー♪
(記事:©SERUNA)
今回、食事をしたお店はこちら♪
----------------------------
本丸茶屋
http://www.0465.net/omise/honmaru/index.html?CATEGORY=154
営業時間:9:00~17:00(年中無休)
TEL:0465-23-8100
----------------------------

ご馳走様でした♪

↓参考になったら拍手ポチッとよろしくね♪
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
ご紹介ありがとうございます。
今日は報徳二宮神社に行った後、この店で北条うどんをいただきました。
私は汁の濃い関東のうどんは苦手なのですが、このうどんは関西風でおいしかったです。梅干しも酸っぱかったけどよかったです。
帰りは小田原駅でかまぼこを買って帰りました。
2016/06/18(Sat) 21:45 | URL  | そんのうファミリー #-[ 編集]
Re: そんのうファミリーさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます♪

ここの北条うどんは美味しいですよねー。関西風のつゆと
ゴロッと大きな梅干しがこれまたよく合う組み合わせで、
最後の一滴まで楽しめちゃう。

私も久し振りに食べたくなってきました。( ´ ∀ ` )
2016/06/18(Sat) 23:29 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック