→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2247.html
ピンボケちゃいましたが…
ここより、こんにゃく工場ゾーンです。

こんにゃく芋ってこんな感じだよーというパネル。
背丈が180cmにもなるそうです。デカイね!

白いこんにゃくとアクの強い野菜を一緒に調理すると、
カラフルに色がつくそうです。これは面白いね!
「ごぼう+白こんにゃく=緑のこんにゃく」
「里いも+白こんにゃく=ピンクのこんにゃく」
「玉ねぎ+白こんにゃく=黄色いこんにゃく」

工場を覗いてみましょう。

しらたきはこんな風に結んでいるんですよーという映像。
どんな風に結んでいるんだろう?…と疑問に思っていたけれど、
これ見てスッキリした。

再度、工場内の写真を淡々と貼っていく。






こちらは、しらたき製造室。



★その4に続くよ!(もういちど一階で試食w)
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2253.html
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
- 関連記事
-
- 『ひこにゃん』に逢いに行こう♪@滋賀県(その3) (2017/10/26)
- 工場見学とバイキング!『こんにゃくパーク』@群馬県(その3) (2018/08/11)
- 『伊勢湾フェリー』で三重から愛知へ (2015/10/21)