(実際のお誕生日は今月じゃないんだけどねw)
NEOGEOは、ROMカセット版を所持していますけれども、
格ゲー全盛時代に家庭用よりゲーセンで遊びまくった私としては
このminiが発売されることが何より嬉しかったんだ。
(幾つか抜けているタイトルがあるのだけが残念だけど…)
というワケで…
サムスピや月華の剣士などの剣術系の画面、いかがでしょう。
記事の画質低めですいません。実際はもっと鮮明です。
※遊んでいるうちに剥がれちゃうのが怖いので、
レバー部のシールはまだ貼っていないッス。






ボタンの配列が実際の筐体異なるという事と
(ちなみに設定でボタンを変更する事が出来ない)、
やはり小さいのでレバーの方向が変な方向に入ってしまい、
「あぁぁぁぁー!」っとストレスになるのが難点。
連続技入れづらいよ… (´・ω・`)
でも、思い出込みでコレは良いものですね。
昔はゲーセンの対戦台でアホみたいに連勝しまくったモンだよ。
大好きだったゲームを、あの筐体のミニチュア版といえる
こいつで遊べるって部分にいちばん価値があると思う。
小さい画面なのに頑張ってるなーって感じです。
よーし、思い出しながら遊び倒しちゃうぞー♪
【余談です】
むかしむかし、ウチの旦那と初めて会ったのも、
この筐体とSNKのゲームがあったからだったりする。
コイツが無ければ出会っていませんでしたね。
(職場で知り合ったのよw)
ブログに訪問ありがとう!
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
ネオジオミニ可愛いw こりゃ飾っておくだけでもありですね。
あんまりハードに遊び倒すとレバーとか壊れてしまいそうw
( ̄▽ ̄;)< そ~っと遊んでどうすんだ!
いつもコメントありがとう♪
でしょでしょ? 可愛いよねー♪ (´∀`*)
もうコレが届いてからガツガツ遊びまくってます。
懐古厨と言われてもいい!やっぱ昔の格ゲーは最高ッスわ♪
好きなゲーム画面流してお部屋に飾っておいても可愛いですよー。
>あんまりハードに遊び倒すとレバーとか壊れてしまいそうw
大丈夫かな…と密かに心配しながら操作してますw
変換ケーブル的なものを使って昔のNEOGEOコントローラー刺して
遊べたらいいのに。どこか作ってくれないかなぁ…