閉店セールに人々が殺到しているそうだ。
https://togetter.com/li/1261737
私、こういうのを見るといつも思うんだけど…
普段見向きもしなかった人間が「やめるなんて寂しいですー」
って言いながら群がるんだよね。何なんだろ、アレ。
母が朝テレビをつけるのでたまたま目にした場面ですけれど、
「普段は量販店で買ってるんですけど…閉店するんですかー。
ウチから近所だし、寂しいので買いに行きます」
って答えてるヤツもいて、正直気持ち悪いって思っちゃった。
なら普段から買い支えてやれば良かったのに。寂しいだと?
普段気にもかけなかったクセに。本当はどうでもいいクセに。
こういう嘘って大嫌い。
よく店を利用してた人や、店主さんと仲が良かった人とか、
心からご主人の体調を気にかけ「体大事にしてね」とか、
「今までお疲れ様」って思ってる人は別だが、
それ以外、なんも気にもかけてなかった人間が急に
「寂しいですー」って本当に何なんだ。
葬式鉄とかもそうだよね。芸能人の引退や、
人が亡くなった時、長年続いたテレビ番組が終わる時とかも。
なくなる頃に寂しいとか言いながら群がってくるヤツらって
本当意味がわかんない。
きっと「そんな人の声にお答えして再開します!」
って言うとヤツら、手のひらクルーッ!て返すんでしょ?
どうせそんなトコロでしょ。どうなの?
本当になくなっちゃうのが嫌なお店ならば、
普段から貢献して、応援して、買い支えてあげなさいよ。
この小さな布団屋さんに行って、
「セール価格でなくてもいいから定価で買ってくぜ!
なぁ爺さん、この釣りは要らんから入院費の足しにしてくれ。
手術頑張って体大事にな!」って沢山買って去って行く人が
現れたら惚れるかも。
【余談ですが…】
これは実家の飲食店の話ね。焼津のとある有名店の人だけど
ウチのお店には年に1〜2度くらいの割合しか来ないのに、
「いつも食べに行ってるんですよー」「市内一美味しい!」
って平気で嘘をつく奴がいるけど、あれ、地味に傷つくな。
自分をよく見せようと調子いい事ばっかり。偽善者め…
《関連過去ログ》
なくなってから気付く
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1449.html
【カール騒動】なくなってから気付く
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1669.html
「○○さんの引退悲しいですー」自撮りパシャー
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1820.html
テンプレ社交辞令
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1798.html
【嫌い】嘘八百社交辞令
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2102.html
ウチのブログの場合、いつかなくなる時が来ても、
心から寂しがってくれるのは、極一部の人だけであろう。
やめる時、もう来なくなった人が突然ポッと現れて
「寂しいですー」って来たら多分笑っちゃう。
来 な い だ ろ う け どw(自虐)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
ブログに訪問ありがとう。
拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
結局、ただ単に「話題に乗っとこ!」ってことなんですよね。愛着だとかへったくれもないわけで。
昔々、ローリングストーンズが久しぶりに来日(何十年ぶりなのか忘れたけど)するってんで話題に上ったことが御座いました。私自身は大して興味が向かないので、「へー。そうなんだ」程度。
何か、やたらと興奮する人が世の中に大勢いたそうで。いや、「ストーンズってそんなに凄いのか」くらいは思いましたよ。確かに。
そうしたらさ、あるギタリストが言ってたのよ。ざっくりとだけど、
「すげえ話題にしてる奴が多くいるけどさ、俺の周りにストーンズ聴いてる奴なんかいなかったから」
とにかく、話題になって飛び付く……ミーハー(死語かw)なのかな。個人的にはイラッとしますね。
いや、飛び付くのはいいのさ。それを切っ掛けに色々知ってもらえばだけで。ただ、昔からよく知ってたみたいな素振りが何かムカつくのよw 素人なのに通ぶる、みたいなさw
( ̄▽ ̄)ゞ☆
いつもコメントありがとさんー♪
>ただ、昔からよく知ってたみたいな素振りが何かムカつくのよw
>素人なのに通ぶる、みたいなさw
そそ。初めて知って「こんな人がいたのね。これから注目してみよう」
ってなら納得なのよ。でも今まで全然見向きもしなかったのに、
「自分は知ってた」みたいな顔する人いるよね。百歩譲って知ってたとしても
それまで全っ然!話題にもしなかったのに…って人は結構ムカつくかも。
例えばフジの小倉智昭みたいなヤツw(時々空気読めない発言するから嫌い)
あとはあれかな…ある番組が終わる時、それまで「嫌い」とか「見てない」
くらいの発言してた奴らが、終わるとなると「残念」「寂しい」とかさ。
置いた口が塞がらなかった。