fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年09月07日 (金) | 編集 |
2018.5.8 探訪 
磐田市にやって参りました。
ここに来たのは、磐田のマンホールカードを手に入れる為。
…と、マンホールカードの話の前にこんな写真は如何でしょう。

ジュビロ仕様の自動販売機。

20180508_iwataeki_001.jpg

大きなクスノキと、磐田のゆるキャラ「しっぺいくん」

20180508_iwataeki_002.jpg

20180508_iwataeki_003.jpg

しっぺいくん可愛いよね。
彼の詳細についてはこちら!→ http://shippei.jp

本当は真っ白なんでしょうけれども、この日は雨が降っていたので
濡れているところと濡れてないところで色の差が出来ています。
石像をぐるぐるーっと撮影してみよう。

20180508_iwataeki_004.jpg

20180508_iwataeki_005.jpg

20180508_iwataeki_006.jpg

20180508_iwataeki_007.jpg

クスノキ近景。

20180508_iwataeki_008.jpg

20180508_iwataeki_009.jpg

よく見るとお地蔵さんが。

20180508_iwataeki_010.jpg

枝ぶりが凄いです。

20180508_iwataeki_011.jpg

-----------------------------
県指定文化財(天然記念物物)
善導寺大クス 昭和34年4月14日指定 
 この大クスは、かつてこの地にあった善導寺境内にあったもの
で、樹齢は700年と推定されています。大きさは樹高18.3m、
根周は二段に盛り上がり、地面と接する部分で32.9m、
胸高直径は2.87mを測ります。

------------------(クスノキ 案内板より)

駅構内にある「しっぺい しあわせのベンチ」。
誰も座っていないところを見計らって撮影。
ちなみにこのベンチのイラストは「磐田北高校英語部」が担当。
製作したのは「中遠建築高等職業訓練校」だそうです。
あぁぁ、可愛い…♪ (´∀`*)

20180508_iwataeki_012.jpg

階段のところにもしっぺいくん。

20180508_iwataeki_013.jpg

★磐田のマンホールとしっぺいくんに続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2300.html


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック