fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年10月02日 (火) | 編集 |
-----------------------------
友人宅ワイ「帰るわ(玄関スッ」
友「おう(即家の鍵ガチャ!)」←コレ

http://chaos2ch.com/archives/4976823.html

--------------(リンク先:カオスちゃんねる)

何かわかると思ってしまった。
即家の鍵を開けて、戸を閉めて即座に鍵をされると
「とっとと帰って欲しかったのかな?」と変に考えちゃう
メンドくさい性格なので。こういうのって案外気にしない人は
気にしなかったりするのかな?

自分が客人を迎える側でも、客人が帰る時は、
鍵は来た人に開けてもらえばOK…な私はおかしいのだろうか?
わからなければ「あ、鍵ココ」みたいな感じで開けてあげる。
んで、「じゃあね、気をつけて帰ってね」ってついでに外まで
見送っちゃうくらいは普通だと思っていたんだけど違うの?
(視界から見えなくなるまで見送り)
だってさぁ…ガチャ(開)→バタン→カチャッ(閉)の流れを
すぐにやる感じだと「え、帰るの?あっそう、ハイさよなら」
みたいな感じがしてなんとなく気分的に嫌というか、
微妙な気持ちになるからさ。

知り合いと外で別れる場合もだけど、バイバーイで別れて、
スッていなくなるのは寂しいから視界から見えなくなるまで
見送っちゃう私は、気を使いすぎ人間なのだろうか?

宅配の人が来ても、鍵はすぐに閉めない派なんだけど、
これって少数派なの?


「自分もそうかも」と思った人、
拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:日々のできごと
ジャンル:ライフ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック