太宰府天満宮のおみくじが、
先月からサムライブルーのおみくじになっているらしいぞっ!
この企画は2006年のドイツ大会から始まって今回で三回目のようです。
サッカー仕様のおみくじ、期間は7月14日のブラジル大会終了まで。
お近くの方は一度ひいてみてはいかがでしょうか。
試してみたいけれど私は無理ですw(遠い!)
どんなのだろうと思って検索してみたら、ちょっとカッコ良かった。
ついでに神社の公式リンクも貼っておきますね。
太宰府天満宮 インフォメーションページ
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/info/detail/258
【おまけ】
サムライブルーのおみくじに関連して書いてみる。
サッカーの勝利祈願をしたいなら、奈良県にある『八咫烏神社』や
『橿原神宮』なんてのもありますよ♪(´∀ ` )ノ

にほんブログ村
カッコいい!!!これは惚れる(笑)
でも私もSERUNAさんと同じで、試すにはちょっと遠い・・・(涙)
大宰府って妙に親近感があるのですよね。
宮城県の多賀城と同じ時代に国府が置かれた場所、というのは歴史の教科書なんかで出てきます。時代を同じくして栄えたところ、というのが、宮城出身の私としてはなんかとても気になる場所です。
大宰府には2回ほど足を運びました。
多賀城よりも賑わいのあるところで、いいなあ~・・・と。^^;
いつもコメント感謝感激でございますー♪
ちょっとカッコええデザインのおみくじですよね。
ひいたら持って帰りたいくらいw
>宮城出身の私としてはなんかとても気になる場所です。
おぉぉ、何だかちょっぴりご縁を感じてしまいますね。
るるさんは太宰府に二度足を運ばれたんですか。うむむ…いいなぁー。
私は宮城県も九州地方も、どちらも遠くて行ったことが無いので、
いつかは旅してみたい憧れの場所だったりします。
宮城なら伊達政宗、それから九州は神話の聖地と…
どちらも歴史をめぐる旅として死ぬまでに一度w