旅の夜は、その土地で美味しいお酒とつまみを頂くのが私たちの
楽しみのひとつであります。夕方に訪れた居酒屋さんがここ、
「酒すこぶる 黄金の魚」という盛岡市内にあるお店。

開店から間も無い時間でしたので空いていました。
テレビが置いてあるすぐ側に着席。この時間帯だからか、
他にお客さんがいなかったのでゆっくり落ち着いて飲めました。
…さて、食べたものを紹介していくね。
まずはお通しの「あさり汁」。

お通し以外にお店のサービスでお刺身が提供されました。
ちょっとした気づかいが嬉しい♪

定番おつまみ「枝豆」と「板わさ」。
日本酒とよく合う系。


「カマンベールフライ」。
チーズ大好きなので、こういうのを合間に挟みたくなります。

「串五本盛り」

「シーザーサラダ」。
口の中をサッパリさせたい時にはサラダだね。

「うずめ飯(野菜のお茶漬け)」。
ご飯の上にミョウガ、かつぶし、ネギ。
どこでもシメで頼むのはいつもご飯モノと決めています。
特にお茶漬けは、食べていて一番落ち着きますね。

(=゚ω゚)「…あれ?お酒は飲まなかったんですか?」
SERUNA:「ガッツリ飲んだけど、お酒だけ撮り忘れましたw」

ごく普通の居酒屋さんでしたが店員さんの印象も良く、
旨い酒が飲めました。遅くまで営業しているようですし
次にまた盛岡へ訪れた際は立ち寄りたいお店です。
美味しかったです。ご馳走様でした♪
本日紹介した記事はこちら。
-----------------------------
酒すこぶる 黄金の魚
https://yamanoya.com/store/ougon-no-sakana/
住所/岩手県盛岡市南大通1-1-20
電話番号/019-623-0888
営業時間/17:00〜翌2:00
定休日/年中無休
※店舗情報は2018年10月現在のものです。
-----------------------------
【おまけ】
店から少し歩いた場所に『岩手銀行赤レンガ館』。
そしてこの近くには盛岡城跡公園、桜山公園、があります。
チャグチャグ馬コ祭りでは、馬コがこの建物の前を通過します。
馬コと岩手銀行の写真は私たちが翌日に見た祭りで撮影して
いますので、その模様はまたの機会に…

ブログに訪問ありがとう。
拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。