マンホールカードをもらったあとに立ち寄ったお店『蒼苑』。
このお店は静岡駅からすぐの地下街にあり、私の母が若い頃には
既にココで営業をしていたという古くからの洋食屋さんです。
「しぞーか民」なら、一度は利用した事がある人も多いのでは?

洋食屋さん…というか、いわゆる昭和な喫茶店ですね。
懐かしい感じの店構えと、店先には昭和な雰囲気のサンプル。
静岡の街中に訪れた際は時々利用するお店なのですが、
母も昔、蒼苑では何度か食事をしたことがあるそうです。

この日の日替わりランチは「とり天」。
ここに来る時はパスタにしようと心に決めていたんだけど、
看板についた日替わりの写真があまりにも美味しそうだった為、
これに決めてしまいました。そしてこのお店の凄いところは、
ランチがなんと18時までやっているということ。
しかもお値段が安いんです。
ご飯やパスタは大盛りの変更が無料!
そして、殆どのランチメニューが千円以下で食べられるという、
食いしん坊さんにとってはまさに夢のようなお店♪
客層は、若いかたからお年寄りまで幅広いです。
サラリーマンの姿も見受けられます。

今回、ご飯は大盛りで注文しました。
お皿が大きいので写真では普通盛りに見えますけれど、
とり天一つのサイズが大きめです。味付けもちょうどよく、
鶏肉も柔らかい。全てペロッと完食してしまいました。
料理が美味しいので幸せ気分♪(*´ω`*)

以前の店内は分煙が微妙な感じだったのですが、
現在は喫煙席と禁煙席がキチンとガラスで分けられていて、
タバコの煙もまったく気になりません。フリーのWi-Fiも設置
されている為、大変便利です。
ランチドリンクをつけて、他所でこのくらいの食事をしたら、
恐らく千円超えることは確実でしょう。ですがココはメニューが
豊富でお手頃な金額で食事を楽しむことが出来ちゃいます。
静岡市内で食事をするのなら「蒼苑」はオススメ!
皆さんもいかがでしょうか。
美味しかったです。ご馳走様でした♪
本日紹介したお店はこちら!
----------------------------
https://www.jalan.net/gourmet/grm_alikejpB000359602/
住所/静岡県静岡市葵区紺屋町8-13 地下1階
電話番号/054-255-5625
営業時間/10:00〜22:00
定休日/無休
※2021年3月10日、閉業したようです。
※お店の公式サイトが無いので、じゃらんのページをリンク。
※店舗情報は、2018年10月現在のものです。
----------------------------
ブログに訪問ありがとう。
拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。