一言物申したくなったので記事にしてみる。
さて…本文の前にまず、まとめサイトを貼っておこう。
タイトルで飲み物噴いたよw
-----------------------------
沢田研二公演キャンセルしたのは「客が埋まらなかったから」
とカーネル・サンダースが代理で謝罪
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1982438.html
----------------(リンク先:痛いニュース)
ドタキャン云々の前にまず「すげー年取ったな沢田研二」
という感想を口にしてしまったのは置いておくとして…w
9000って聞いていたのに客が少なかったからやめただの、
意地があるだの、プライドがなんだのワケわかんない事でゴネて
わがまますぎだよオジイちゃん。
この人のファンといっても、もう昔から好きでついてきている
って人しかいなさそうだし世代的にもジジババ世代でしょ?
そんな世代のファンがチケットを頑張って入手してこの日の為に
休みまで取って7000人も集まってくれたってだけでも凄いのに
(家族がいる人だって、わざわざ予定を割いて来てるんでしょ)
それをハネるってどうなのよ? ファンは仕方ないと思っても、
応援してくれている人たちに対して失礼じゃね?ってのが
ごく一般的な意見なんだけどさ…この人過去にも同じことしてる
って話を聞いて更に呆れた。
席が埋まらなくてもやるってのがプロってもんじゃないの?
アンタの歌を聴きにきてくれるファンの為に歌ってやりなよ。
ドタキャンだなんてバブル期ならいざ知らず、いつまで全盛期を
引きずってるのかは知らんけど、お年を召してきた事ですし、
身の程考えた方が良いんじゃないですかねオジイちゃん。
【ちとつぶやき】
この騒動とは関係ない話けど、沢田研二って数年前に山本太郎の
応援演説までやっていたんだね。今日まで知らなかったよ。
パヨクさんの為に応援に駆けつけたり、憲法改正反対ソングに
反原発ソング…成る程、お察しのタレントだったんですね。
↓2012年のニュースから…
ここまで来たらある意味宗教だね。ちょっとヤバイなこの人。
https://www.j-cast.com/2012/04/13128916.html?p=all
ブログに訪問ありがとう。
拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
そうなのよ。すっかりおじいちゃんよね。見る影もない、などと言ってしまうと失礼かも知れないけど……いや~老けたわ~。自分も年取るわけだわ。
なんかね、今回もライブ会場で反原発のアンケートを採ろうとしてたらしい。会場側から断られたらしいけど。チケットも投げ売り状態で、いずれにしても「終わってる」のかも知れません。ガキの頃は大好きな歌手だったんだけどな。物凄く残念。
物凄くどうでもいいことながら、沢田研二と聞くと真っ先に『太陽を盗んだ男』を思い出してしまって。思いがけず観たくなってしまいました。
( ̄▽ ̄;)< あの役は地で演じてるのかな……
いつもコメントありがとさんー♪
本人が客数が少ないだの何だのマスコミに言ってたけど、
やっぱ反原発アンケートの話が濃厚? 子供の頃よく耳にした昔の歌は
結構良かったのに、残念な芸能人になっちゃったよね。
芸能活動に政治的な事絡んだ運動は流石にアウトだよねぇ。
中にはドン引きして、ファンをやめた人もいるんじゃないかなぁ。
こういう年の取り方はしたくないよね。
>沢田研二と聞くと真っ先に『太陽を盗んだ男』を思い出してしまって。
これまたマニアックなところを突いてくる…w
私はこの人の名前を聞くと「ヤマトより愛をこめて」の曲かな。
歌はいいのになー…もう過去の人と捉えておこう。
KOHさんおっしゃる通り「終わってる」人って感じかな。本当残念。