fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年11月06日 (火) | 編集 |
2018.10.31 探訪 
Aimerさんのライブ終了後に立ち寄った居酒屋さん。
『日本酒バル 7373 本八幡』

20181031_7373_001.jpg

メニューを見るとどれも美味しそうなんだけど、
実はライブの前に少し飲んで食べているから控えめに行こうかな
…なんてね。

20181031_7373_002.jpg

20181031_7373_003.jpg

「獺祭 利酒セット」があったので、
獺祭好きな旦那はコレを注文。

左「純米大吟醸 磨き二割三分」。
中央「純米大吟醸 磨き三割九分」。
右「純米大吟醸50」。

20181031_7373_004.jpg

20181031_7373_005.jpg

20181031_7373_006.jpg

柚子酒「木由子」と、お通しの鶏つくね。
(ちなみに木由子の醸造元は千葉の「鍋店株式会社」)
千葉県産のゆずを100%使用している木由子は、柚子の香りと味
が前面にきている感じで、私みたいな柑橘系が好きな人間には
たまらないお酒かも知れません。皆にもオススメしたい。
やわらかい鶏つくねも美味でございました。

20181031_7373_007.jpg

「鶏皮ポン酢」
日本酒を飲む時の定番おつまみ。獺祭にもよく合う。

20181031_7373_008.jpg

お刺身盛り合わせ
光りモノは苦手だけど食べる事が出来ました。
あと、千葉で生しらす?と思ったけどコレも美味♪
どれも新鮮、間違いなしです。

20181031_7373_009.jpg

「じゃが明太チーズ焼き」
ホクホクでピリッと辛く、どんなお酒にも合います。

20181031_7373_010.jpg

最後のシメにお茶漬けを…と思ったけど。
お腹いっぱいになってしまったので、これにて打ち止め。

禁煙席がないのは残念だけど、
お酒も美味しいし、料理も美味しかったので満足。
これから千葉へ遊びに行かれるかたの参考になれば嬉しい。

ご馳走様でした♪

-----------------------------
日本酒バル7373 本八幡
https://sakebar7373.owst.jp/
https://www.hotpepper.jp/strJ001142627/
住所/千葉県市川市南八幡4-16-15
電話番号/047-376-7311 
  問い合わせ時間は営業時間中。ネット予約は24時間受付。
営業時間/月~日、祝日、祝前日: 17:00~翌0:00
    (料理 L.O. 23:00 ドリンク L.O. 23:30)
定休日/不定休

※店舗情報は2018年11月現在のものです。
-----------------------------

【おまけで一言】
この店舗のすぐ向かいにあるジンギスカンの店も
実はものすごく気になっていたりするw


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック