fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年05月31日 (土) | 編集 |
まさかあなた、トップバリュ商品なんか買っていないでしょうね。
「安くていいじゃん!」なぁーんてじっくり見もせず、
カゴにバンバン突っ込んでいたりしませんか?

トップバリュマークが付いた商品の大半が、
パッケージを変えただけの中国産や韓国産なんです。
はっきりと産地が書いてあるものはまだマシな方ですけれど、
産地どころか“製造元”すら書かれていない怪しげな商品も
あります(販売元がイオンという事だけは表記されている)。

ちょい古いけど、まとめサイトのリンクを貼っておきますね。
----------------------------
イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にwwwwwwww
http://2logch.com/articles/32233.html

「韓国産だって分かったら売れないでしょ?」
イオン、原産国表示を自社工場を経由させる事で消去

http://www.kimasoku.com/archives/7351438.html
----------------------------

まぁ、ここの商品に限らず中国産や韓国産を100%避けること
は不可能でしょうけれど、少なくとも自分はイオンの商品は
絶対に買いませんね。随分前になりますがこんな気持ちの悪い
食べ物と知らない頃は私も口にしてしまっていましたが、
アチラの国がいかに不衛生かとか、いかに危険な物質にまみれ
ているかを知ってからはもう一切手を出していません。

100%責任を持って保証?
今まで問題が起こって責任を取った事なんてありましたっけ?
あそこは産地偽装もあたりまえみたいな所だから食品なんて
怖くて買えませんよ。系列店ですら怖いわ。

もうひとつ貼っておきます。
----------------------------
プライベートブランドの製造者名の表示義務化へwww
http://www.kimasoku.com/archives/7531721.html

----------------------------
↑少しはマシになるように見えるけど全然解決しないと思う。
とにかくイオンのは絶対に買わない。

「安かろう悪かろう」
「安物買いの銭失い」


銭を失うどころか、命を失うまでなったら嫌ですけどねw
よく見てよく選んで。少しでも賢い消費者になりたいです。
みんな、出来るだけ安心安全な国産を買いましょう。

極論で言えば中国の食材も、韓国の食材も、
どちらも全面輸入禁止にして欲しいくらいなんですけどね。

関連記事(過去日記):
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

ちなみにその他私が絶対に買い物しない所は生協(co-op)
と業務スーパー。理由はお察し。
あ!『生協(co-op)』と『A-COOP』は別物ですからね。
共産党と関係のあるロクでもない生協と一緒にされたら、
農協が可哀想すぎます。


ブログ応援にランキングボタンをポチっと
押してもらえたら嬉しい。
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ日記
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
難しい問題
口にする物は可能な限り気にするべきで後御座いますね。正しいと思います。

工業製品は……私は諦めてます。orz
私が使ってるMITSUBISHIのディスプレイは、パネルが「LG」製らしくて……
どうでもいいのですが、MITSUBISHIはディスプレイ事業をやめたそうで……ショックなの。


少しずつ、伝統が失われていく。食も、工業製品も、浸食されていく。

嘆いてばかりではいけないのでしょうけど……切ない限りで御座います。

( ̄^ ̄)ゞ☆
2014/05/31(Sat) 14:45 | URL  | 紅@KOH #YInHV9pY[ 編集]
Re: KOHさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございますー♪

完璧に避ける事は無理ですけれど、
口にするものは命や健康に直結していますから、やはり中韓のものは避けたい
感じですね。ちなみにウチで買う食材に関しては野菜などは農協がやっている
お店で県内の農家が作ったものを購入し、魚や肉は地元ではメジャーなスーパー
で国内産のものを購入。ドレッシングなんかも市販品は買わず手作りですよw

>パネルが「LG」製らしくて……

ぬおぉ、これは切ない。
良いものを使いたいと日本製を選択しても、一部に品質が落ちるアチラの部品
が使われていると思うと何とも微妙な気持ちになりますね。

おまけとしてこんな動画を置いてみる。中国製のTシャツ怖すぎ。
「一瞬でボロボロになるTシャツ(探偵ナイトスクープ)」
http://youtube.com/watch?v=ThsgPKxslcw

コイツを見て思い出しました。数年前に某メーカーでやっていた、
日本代表サッカー応援Tシャツの懸賞に当たった事があるんですけれど…
届いたTシャツが妙に工業系の薬品の臭いがして「何だコレ!」と思ってタグ
を見たらやっぱり「中国製」。袖を通すのが怖くていまだにしまったままです。
あれは臭いがマジで危険レベルを超えていましたよ。
2014/05/31(Sat) 17:43 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
逆に安心のチャイナクオリティw
動画にクッソワロタwww 
もはや商品というレベルじゃないwww

> あれは臭いがマジで危険レベルを超えていましたよ。

海外製品は臭いが御座いますね。確かに。
イタリア車だったか……車内が物凄く臭いとか。接着剤の臭いだか、何だか。

何なのでしょうかね……海外の人らは臭いに鈍感なのか。
まあ、体臭をごまかすための香水なのでしょうけど。

( ̄▽ ̄;)< 臭いに萌える……いや、無理★
2014/06/01(Sun) 03:47 | URL  | 紅@KOH #YInHV9pY[ 編集]
Re: KOHさん
おはようございます。
再びコメントありがとうー♪

この番組面白いんですよねw
動画のは本当に大笑いというかある意味衝撃的でしたよww

それにしてもイタリア車は接着剤の臭いがするのか…
国産車で新車の匂いは結構好きだけど、接着剤の臭いってまた微妙なw
外人さんの匂いもまた強烈な時がありますね。どギツイ香水をつけている時が多い。
自分自身ちょっぴり匂いフェチでもあるのですが、キツイ香水の匂いは無理ですね。
過ぎたるは及ばざるが如しッスな。
2014/06/01(Sun) 07:42 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
No title
こないだポールマッカートニーの公演を国立競技場に見に行きましてね。
ええ、中止になりましたw
一緒に行った友達が「双眼鏡は必須だよ!」というんで、前日に買ったわけですよ。
それが、2000-3000円で買えるものはみーんな MADE IN CHINA なんですわ。
国産品は1万円以上もするので、ちょっと手が出ませんでした。
国産でなくてもタイとかインドとかで作ってほしいですね。

最近イトーヨーカドーが国産衣料品コーナーに力を入れているそうですよ。
2014/06/01(Sun) 21:41 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪
楽しみにしていたライブが中止になってしまったのはちょっと残念でしたね。

>国産でなくてもタイとかインドとかで作ってほしいですね。

最近は中国や韓国ではなく、別の国にシフトしている企業が徐々に増えている
みたいですね。衣料品ですとこのごろはベトナム製をよく見掛けますよー。
そろそろ中韓に頼るのも終わりにして欲しいところですよね。

>最近イトーヨーカドーが国産衣料品コーナーに力を入れているそうですよ。

おぉぉ、良いことですよー。
国産品の良いものなら自分はそっちを買っちゃうなぁ。
2014/06/01(Sun) 23:32 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック