fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年11月13日 (火) | 編集 |
2018.11.12 探訪 
静岡市清水区の日本平山頂にある『日本平夢テラス』
行ってきました。昔、この辺りは古い展望台くらいからしか
景色が景色が見れない寂しい場所だったのですが…
最近、360度ぐるっと見渡せるこのような展望台が出来てから、
以前にも増して、観光客が集まってくるようになったみたいです。
お客さんが戻ってきて良かったね。

20181112_nihondaira_001.jpg

20181112_nihondaira_002.jpg

ちなみに「日本平」は日本武尊ゆかりのお山です。
この展望台近くにある日本平ホテルの駐車場には彼のブロンズ像
が立っていますので、興味のある方は見に行かれてみてはいかが
でしょう(私はもう随分前にそれを撮影しています)。
日本平ホテル庭園からの景色もなかなかのものです。

……という話は置いといて……

施設内に入ると、まずはその日本武尊と日本平についての説明の
パネルが設置されています。ゆかりの地なのですからこんな風に
彼のお話を取り上げてくれている点は好感度高いです。
ウチの地元焼津ではなぜか彼の話がスルーされがちなので
羨ましいッス。普通はこうあるべきなんだよなぁ…(とボヤき)

20181112_nihondaira_003.jpg

関連過去ログ:
もうひとつのクサナギ『久佐奈岐神社』
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1205.html
日本武尊を祀る『草薙神社』
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1210.html
草薙神社の古宮『草薙神社 旧跡地』
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1216.html

縄文位前から現代に至るまでの日本平の地形の成り立ちを、
プロジェクションマッピングで説明する展示物。
これ、面白かったですよ。

20181112_nihondaira_004.jpg

20181112_nihondaira_005.jpg

2階はラウンジ、3階は展望フロア。
ラウンジを飛ばして3階までのぼっていきましょう。

20181112_nihondaira_006.jpg

どうでもいいけどこの展望台、新国立競技場にも関わっている
「隈研吾」とかいう建築士の設計なんですよね。
例の赤城神社(東京)の件であまり良い印象がないんだよなぁ…

20181112_nihondaira_007.jpg

外に出ましたよ。
ほら、もう目の前には富士山が見えます。

20181112_nihondaira_008.jpg

更に一歩前へ。下に庭園が見えます。

20181112_nihondaira_009.jpg

カメラをズーム。
富士山の下に見えるのは清水の町、そして清水の港。
あぁ…富士山はやっぱ綺麗だね。美人はいつ見ても飽きないな。
もっと晴れていれば、これ以上に富士山が鮮明に見えるかも。

20181112_nihondaira_010.jpg

カメラを左→中央→右へと向けてみましょう。
繋げればパノラマ写真に……ならないですね、ハイw

20181112_nihondaira_011.jpg

20181112_nihondaira_012.jpg

20181112_nihondaira_013.jpg

★その2に続くよ!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2387.html


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック