「パタリロ!」文庫版1~50巻、
100時間限定で無料公開!単行本も4冊同時発売
https://natalie.mu/comic/news/308743
パタリロ!100 Project 白泉社
https://www.hakusensha.co.jp/patalliro100/
---------------------------
子供の頃にコミックを買って、アニメを見ていた世代です。
コミックは追いつけなくなってから買わなくなっちゃったけど、
今年、100巻目が出た事に驚き、懐かしんでしまった。
40年ずっと連載が続いてるってのは凄いよね。
100巻とファンブック、記念的な感じで買っちゃおうかなぁ…
(=゚ω゚)「バンコランとマライヒ、どっちが好きだった?」
SERUNA:「私はバンコラン派でした」
(マライヒはアニメの声が一休さんだったからなw)
ちなみにプラズマファミリーも好きだった。プララ可愛い。
SERUNA:「当時、パタリロのアニメは祖父と一緒に見てたけど
クックロビン音頭は爺ちゃんも好きだったよw」
ファンというにはおこがましく薄っぺらい私ですが、
他の作品は(文庫版含めて)色々持っています。
魔夜さんの描くキャラクターはどれもみんな魅力的だし、
漫画も面白いんだよね。魔夜峰央作品を知らない世代にも
知ってほしい。
【おまけ】
魔夜さんの娘「山田マリエ」さんの漫画、試し読み。
https://estar.jp/_comic_view?w=24771020
【関連過去ログ】昭和世代の腐れ女ですが…
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-499.html
ブログに訪問ありがとう!
懐かしい!と思った人、拍手をポチッとよろしく。
100巻ってあなた……凄いね。ちゃんと読んだことないけど、ネタとかどっから引っ張ってくるのかしら。大した物で御座います。ちゃんと調べてないけど、スタジオとか持ってるのでしょうかね。それにしても、『翔んで埼玉』が映画化されるし。魔夜峰央は絶好調で御座いますね。
どうでもいいけど、バレリーナの姿を見た時にはひっくり返りそうだった。実に怪しい御仁で御座いますw
( ̄▽ ̄;)< 成功者は一般人と何かが違うんだな!
いつもブログへの訪問&コメントありがとうー♪
ギャグ要素もありますが、少女漫画に分類されるでしょうね。
>ネタとかどっから引っ張ってくるのかしら。
魔夜さんは落語が好きなのだそうで、パタリロの作品内には落語ネタ
を挟んでくる事が多いです。このかたその他の知識も豊富ですよね。
人間やっぱり、知識の引き出しって重要なんだなと思います。
しかし「翔んで埼玉」が実写映画化になると決まった時は
「あれを一体どうやって実写化するの?!」とビックリしましたよ。
パタリロのミュージカルにも卒倒したけど、実写化は慣れないなぁw
>バレリーナの姿を見た時にはひっくり返りそうだった。
魔夜さんご家族揃ってバレエ一家だそうで…
話には聞いていたけど、実は私もあの姿を見たのは今日が初めてw
大丈夫。ひっくり返ったのはKOHさんだけでは無いッスww