「食の祭典」のイベントにやって参りました。
岩手旅のレポートが残っておりますが、地元ネタを優先で。
…というわけでココは焼津市役所の隣の広場(駐車場)。

会場内を撮影(カメラを左から右に)。
昼時に来たんですが思ったよりも人が少ないです。
出店は会場を囲むように、多くのお店が出ていました。
ううむ…この盛り上がらなさは何故だろう…


深海魚ハンターの長谷川さんを発見!
お孫さんと一緒に「みそまん」を作っていました。
許可を得て撮影。良い笑顔ですね。

大学生のお姉さんたちのダンス。
※日陰になっていたので写真が少し暗いです。


イベントではおなじみ、やいちゃんがいました。

マグロの振る舞い(試食)がありましたよ。
800食も用意されていたのですが、余裕でいただけました。
(行列がなくなっても余るくらいだったみたい)
ちなみに種類はメバチマグロ。



おかわりー。

寝転がって足と手を使い、おかめひょっとこを操る芸。
子供たちが舞台にかぶりつきで見ていましたw


私がこのイベントにいたのはここまで。
文化センターでもイベントをやっていたので、そちらに移動。
ぶっちゃけ、舞台での出し物はそちらの方が面白かったです。
★「はあとふるYAIZU」の記事に続く。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2405.html
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。