→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2405.html
「サンバ」。

みんなでダンスしてファイナルでーす♪
…ってな感じで再び司会のかたが「みんなで踊りましょうー」
っと手招きするも、やっぱりなかなか集まらない。

皆さん動いているので、写真ブレブレで申し訳ないッス。
演者さんたちがステージの下に降りてきて中央に集まり、
参加していた外人さんたちが手を繋ぎ、その周りをぐるぐる。
ちなみに、ノリノリで踊っているのはほぼ外人さん。

日本人はシャイで恥ずかしがり屋さんなので参加をしたがらず、
輪の外側で外人さんのダンスを大人しく見ていたり、
こそっと小さくユラユラ揺れながら隅で控えめに踊っていたり…
おいでよと誘われても「いやいや、いいですいいですw」と。
民族性ってヤツがハッキリとわかってしまう場面でした。
(でも本当は、あの輪の中にちょっとだけ加わりたいんです)


上の写真のあと、また輪になってぐるぐる。
実はその時ネパールの女性に「あなたもおいでよ♪」と促され、
断るわけにもいかず、恥ずかしがりながら輪に入った私。
一緒になってみんなとぐるぐる行進してしまいましたw
気付けば、さっきまで控えめだった他の日本人もぐるぐる。
楽しかったよ、ありがとう。
【ちとつぶやき】
ベリーダンスとサンバのお姉さんがたの後ろ姿を狙って、
執拗に撮影していたお爺さんがいたけど何だろな。
…はっ!もしや盗撮?
下の写真はDJの人。

スタンプラリーでいただいたもの。
最後のポイントでスタンプ全てを確認し、クジを引いて、
残念賞だった景品はうまい棒とコインチョコ。

この会場に来る前に行った「食の祭典」のステージよりも、
「はあとふるYaizu」のステージの方が面白かったなというのが
正直な感想。来年も開催されたらまた見に行きたいです。
あなたの応援がブログ継続の活力となっています
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。