fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年12月02日 (日) | 編集 |
前にも記事にしたと思うんだけど、
FC2ブログの自動巡回ツールなるものが存在するらしくて…

ブログの管理画面で「訪問者リスト」を確認すると、
「ああ、コレ絶対巡回ツールで足跡つけてるな」って感じの
アフィブログ臭い足跡が付いていたりするんですよ。
「絶対にうちのブログ見ていないよね」ってブログの足跡は
無視すりゃいいんですが、やっぱり慣れない。
毎回嫌だなーと思いながら能面のような顔で削除してます。
「いつも見にきてるから訪問よろしくね!」みたいな、
見せかけのブログだけはじく事できないかなぁ…
ウチに足跡が付いていても、そのブログは巡回ツールを使って
ペタペタ付けまわっている可能性もあるので、足跡から訪問を
し返さないようにしています
。コメントの一つもいただければ
どんな人だろう?って見に行くんですけど。
(あ、でもあちこちのブログにテンプレコピペで宣伝コメント
するような人はさっくり削除&アク禁するけどねw)
勿論、面白いブログだったらブクマして毎日訪問しますし、
いつもコメントを書いて下さるブロガーさんでしたら、
こちらからも通わせていただきますよ。


逆に私が他所のブログに訪問するのは、お友達のブログと、
まとめサイトへも訪問するので、その程度ですかね。
気になる事を調べて、検索から訪問する場合もあるかも。
記事をちゃんと読んで面白ければ拍手ボタンもポチってるし。

やられて嫌なことは、人にはしません。
ウチは変なツールは使っていませんからねー。

関連過去ログ:
ブログなんて、所詮は自己満足だからねぇ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1557.html

★2021年最更新
ようやく足あと非表示機能が実装されました。
ツールが意味のないものになってざまぁ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3551.html


ブログに訪問ありがとう!
「わかる!」と思った人、拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:今日のブログ
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
ブロックしかない?
毎度毎度。うちは何故か海外からのアクセスが多い……調べたら、どうもうちのブログが「.com」だかららしい。かと言って今更ドメインを変える気もなく。もう面倒臭いの駄目なのー。

それはさておき。fc2公式で「ipを弾く」方法が公開されてました。試してみては如何でしょうかね。

https://fc2blogstaff.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

でも、もし訪問履歴としては残るならSERUNAちゃん的にはあんまり意味ないのだろうか。いずれにしても、「お前は駄目だ」となったらブロックしかないでしょうね。

( ̄^ ̄)ゞ☆
2018/12/02(Sun) 10:34 | URL  | 紅@KOH #pceRPvMc[ 編集]
Re: KOHさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもブログへの訪問&コメント感謝ッス♪

あっ!コレ、禁止設定で特定のIPを弾くのはもう使ってますよー。
コピペの宣伝コメントされた時や、朝日新聞からのアクセスがあった時、
おかしな書き込みをされた時はこの設定使いました。
ちなみに中国や韓国からのプロバイダはアクセス出来ないように
一括でブロックしてます。→ 時々かいくぐって来る奴もいるけど…

しかし問題は「訪問者リスト」(足跡)なんだよなー。
ブログのタイトルがいかにもアフィブログですってのがいて、
毎日そいつを目にするのがもう嫌になるくらい。他のブログさんにも
足跡ペタペタ付けまくっているんだろうなと思うともうね…
2018/12/02(Sun) 12:47 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
FC2自動巡回ツールを検索していたらここに来ました。
最近ブログを始めたばっかりなのにほぼ毎日来てくれる人がいてほんとなのかなあ、もしかして自動訪問ツールがあるのではと思ったら、あるんですね。そんなに頻繁に更新できているわけでもないので、これは自動ですね。
2020/11/16(Mon) 15:03 | URL  | tomabi2017 #-[ 編集]
Re: tomabi2017さん
こんにちは、いらっしゃいませ。そして初めまして。
ブログにコメントありがとうございます。

PC用だけだと思いますがそういうツールがあるみたいですよ。
私も最初「そんな物があるのか…」とビックリでした。
使いたいとは思いませんけどね。
アクセス解析をじっくり観察していると何となく見えてくる
というか「あぁ、この人多分巡回ツールみたいなの使ってるな」
ってのがわかってくるんです(断定は出来ないですが…)。
足跡を辿ってそういう人のブログへは絶対に行かないようにして
いるんですが、なんかそういうのって悲しくなりますよね。
2020/11/16(Mon) 15:41 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
はじめまして
足跡が気になってぐぐってみたらこちらのブログにたどり着きましたのでコメントさせて頂きます

私のブログにもそういう跡がありますね

というかそういう跡しかない不人気ブログなんですがアハハ…

まぁボチボチやっていきます〜
2020/12/02(Wed) 09:29 | URL  | へてろ #-[ 編集]
Re: へてろさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
そして初めまして。コメントありがとうございます。

検索でこの記事にたどりつく人が多いんですが、
やっぱりみんな気になってるのね。ツール使ったくさい
足跡がペタペタつくと悲しくなっちゃうよねぇ。(´・ω・`)
へてろさんもめげずに頑張って下さいね。
ウチも頑張ります。
2020/12/02(Wed) 11:30 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
おはようございます
初めてコメントさせていただきます。
気になることがあり、検索してこちらにたどり着きました。
そんな“ツール”があるんですね。
ほぼ毎日、訪問者リストに名前が挙がっている方で、毎回滞在時間が1分未満。記事など読んではいないでしょうし、かと言ってランキングの応援形跡もなし。
おおよそ履歴を残してうちにも来てよ、的な感じなんだと思っていたのですが、そうですか、“ツール”の仕業でしたか。

モヤモヤが解決しました。ありがとうございます。
FC2が訪問者リストで除外機能をリリースしましたので一層快適なブログライフを楽しめるようになりました。
2021/01/28(Thu) 09:07 | URL  | はるパパ@ちわぐるず #oPL.xBuk[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/01/28(Thu) 19:56 |   |  #[ 編集]
Re: はるパパ@ちわぐるず さん
おはようございます、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。

ブログに訪れる妙な足跡、
やはり皆さん気になっていらっしゃるようですね。
スマホアプリとかではなくパソコン用だと思うんですが、
私も、足跡をペタペタ付けるツールの存在を知った時は
驚きでしたよ。

昨日やっと付いたFC2の足跡除外機能は、実装されるのが
遅かったくらいですが、それでも付けてくれた運営さんには
感謝しきりです。コレでスッキリですな♪
素敵なブログライフを♪
2021/01/28(Thu) 22:14 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
Re: 鍵付きさん
あ!ホントだ、すみません。
うっかりタイプミスっていました。
教えていただきありがとう。修正しておきました。
2021/01/28(Thu) 22:18 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック