→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2433.html
「お立ち神事(銃火奉納)」が始まりますよー。

「鉄砲まつり」については、下記リンクを参照ください。
-----------------------------
ダイドードリンコ 日本の祭り「鉄砲まつり」
http://www.dydo-matsuri.com/smt/list/ogano/
ちなみに今年の鉄砲まつりの模様は、
12月29日(土)20:00〜20:55 TVSテレビ埼玉にて放送予定。
-----------------------------
何度も言うけど、ズームしてるのでピンボケてたらゴメン。

氏子総代長の合図(提灯を三回まわす)が石段上で終わると、
行列が石段を駆け上がって行きます。両脇からパパーン!と
鉄砲隊が打ち鳴らす銃の音が気持ちいいです。
石段を駆け上がった後は、社殿の周りを三週して、
お祓いを受けるという流れになります。


次の陣が走るのを待ってる間に、お馬さんが来たから撮影。
確かこの子はチェリーという名前だった気がしました。
女の子だったかな?可愛いよね。

先ほどの行列がお祓い中。二陣が待機。

二陣出発。

二陣がお祓い中。三陣が待機。

三陣出発。

続いてはお馬さんが二頭走りますよー。
まずはチェリーから♪

待機している間に「ヒヒィィン…」と何度も鳴いてました。
お馬さんが何と言っているのか凄く興味ある。
動物の言葉がわかるなら知りたいッス。


チェリーちゃん出発。

写真ブレブレ。二頭目のお馬さん。名前はハーモニー。
この子の模様はホルスタイン柄でちょっと個性的。


二頭目が出発して、お立ち神事は滞りなく終了。

このあとの神輿渡御も見たかったんですが、
なにせこの日は、ものっ凄く外気が冷えまくりでしてね…
外にいるのが耐えられなくなって帰ることにしました。
(すみません、寒さに弱すぎる静岡県民なものでw)
お馬さんも撫でたかったなー。
次に行く時はもっと暖かい格好をして行きたいですね。
★鉄砲まつりオマケ記事に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2435.html
ブログに訪問ありがとう!
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。