回覧板でまわってきましたので転載。
-----------------------------
氏子 崇敬者 各位
節分祭豆まき行事についてのお知らせ
標記の件につきまして、例年多くのご参加を賜り盛大に開催
してきました節分祭の豆まき行事ですが、安全対策について
様々なご意見を戴く中で、お子様方の安全を最優先に考え、
監視の人員を増やすなど、改善に努めて参りました。
しかしながら、本年も雑踏事故の報告を受けました。
神社として、現在の形のまま続けるの事が困難であり、
まことに残念ではありますが平成三十一年からは、やむをえず
商品の配布を取りやめ、豆のみを撒くことになりました。
氏子崇敬者におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い
申し上げます。
-----------------------------
…だそうです。
前々から危ないと思ってたんだよね。焼津神社の豆まきは、
福豆の中に当たりの商品交換券が入っているのですが、
それ欲しさに小さい子供を抱えながら頑張っちゃう頭のおかしい
母親がいたり(抱っこ紐使って、両手をフリーにして参戦。
揉みくちゃになって危険なのわからんのかな…アレには驚いた)
大人コーナーと子供コーナーに分けられているのにもかかわらず
小学生くらいの子供をわざわざ大人コーナーに連れて来て、
福豆取らせて、親子で大量に商品掻っ攫っていくヤツもいるし…
毎年毎年、必死感漂う変な親子連れを見るんですよね。
潰されそうになった子供がギャン泣きしてるのも見ましたよ。
もう何ヶ月も前の事なのに今頃回覧板でまわってきたって事は、
面倒ごとでもあったのかな?と思ってみる。
これから先も豆まき行事を継続させて行くことを考えたら、
福豆に当たり券なんて別に入れなくたっていいよ。
がめつい連中は来なくなるかもだけど、それでいいんじゃね?
むしろそっちの方がスッキリして良いと思う。
私は当たり券が無くても行きますけどねー♪
(豆まきも良いが、鳴弦・蟇目・鬼射の行事が見たいんだよ)
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく♪