fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年06月09日 (月) | 編集 |
時々、あちこちのライブカメラを見たりするのが
楽しかったりするんだけど…

秋葉原ライブカメラ(定点カメラ)
※文字をクリックで見れます。

↑ソフマップ前の交差点が観れる定点カメラを覗いて、
あの日から昨日でもう6年が経つんだと思い出した。
丁度同じ日曜日だったんですよね。

----------------------------
秋葉原通り魔事件から6年 現場で献花
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140608/k10015057801000.html

----------------------------

あの時何してたっけ?
…あぁ、仕事の真っ最中だった。
ゲームショップで働いてたんだけど仕事中に従姉妹や友人から、
「いま秋葉原にいないよね?」っていうメールがガンガン
入ってきたんだ。アキバで何かあったんかな?と暇だったから
店にあったパソコンでネットを開いてみると速報が出ていて、
そこで初めて事件を知ったという感じ。

当時、私がニュースを見ていてちょっと信じられなかったのが
現場を携帯のカメラで撮影していた人が何人もいたという事。
(一般人から情報提供の写真が随分と多かったですよね)
記者でも何でも無い単なる野次馬がああいった凄惨な場面を
平然と撮影している事に驚いてしまいました。
火事や事故の現場でも言える事だけど悪趣味だよなぁ。
手軽に撮影出来る道具があると、そういう心境になるの?
自分にはいまだにそれが理解が出来ないし、こういった風潮
は多分この先も変わらないんじゃないかなと思う。

あの通り魔事件は殆どの人がもう忘れちゃっているかもね。
アキバへは時々遊びに行くけど、もしも今また加藤みたいな
キチガイが現れたら…と歩きながら考える時がある。
事件からもう6年も経つ事、あまり誰も触れていないよう
だったのでこうして書いてみた。
ご冥福を。

【余談です】
6月8日といえば、13年前に宅間の事件なんてのもあったね。
キチガイはどこに潜んでいるかわからないから怖い。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ日記
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
No title
基地外が現れたーと言って一斉に皆が逃げ惑う映像のが覚えてますかね、自分は。
トラックで突っ込んできて、刃物ですからね。
事件後は弟が自殺したって報道も見ました。
何の罪もない人達を犠牲にして何がやりたかったんだろうかと。
合掌
2014/06/09(Mon) 19:40 | URL  | 軍楽隊隊長 #-[ 編集]
Re: 軍楽隊隊長さん
お久し振りです、こんばんは。
コメントありがとうございます♪

巻き込まれた人は本当に可哀想でしたよね。
加藤は確か、わざわざ福井まで行ってナイフを買ってきたんでしたっけ?
そこまでして無差別に人を襲うなんて…キチガイの思考はよくわかりません。
人間、どこで何があるかわからない。まさかあの場所であんな事があるなんて、
誰も予想していなかっただろうな。
2014/06/09(Mon) 20:50 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック