fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年03月21日 (木) | 編集 |
自粛自粛で騒ぎ立てる流れもおかしいと思うけど、
コレにちょっと捻くれた見かたをすると…

-----------------------------
ピエール瀧出演『麻雀放浪記2020』
ノーカットで公開決定 館数も変わらず

https://www.cinematoday.jp/news/N0107597

---------------(リンク先:シネマトゥデイ)

ぶっちゃけド直球で言うと、儲かるからじゃね?

「作品は別だから」ってのは多分、建て前だろうな。
ま、商売だから別に悪くないし、いいんじゃね?って思うよ。
建て前じゃなくて、心から思っているならゴメンなさいだけど、
今までなーんの興味もなかった人らも急に飛びついてきて、
この映画にお金を落として行くだろうし、これほど美味しすぎる
タイミングはないだろうね。ところで反対の見かたをすると、
このニュースがあるまで「作品に罪はない!」「自粛は反対!」
と言っていた人たちの何人がこの映画を見るんだろうな?
って凄く興味がある。無くなりそうになってから飛びつくクセに
「それじゃあ…」って作り手側が応えると、波が引くかのように
急にサーッといなくなるヤツらもいるからさ。

人間の本質っていうの?
そういう連中を見ると可笑しくて可笑しくて…と、
人間の裏の顔を憎むと当時に、人間観察が大好きな私はAB型。
どうせこんな風に思ってるんでしょーって。

今、iTunes Storeから電気グルーヴの曲が消滅してるけど、
「買おうと思っていたのに!」とか騒いでいる連中の一体何人が
本気でそう思っているんだろう。曲はきっと瀧さんの禊が済んで
ほとぼりが冷めた頃にストアに復活するんだろうなと思っている
んだけど、自粛騒動で騒いでいる人たちは、曲が復活した時に、
しっかりと買うのかなぁ?…なんて思ってみたりもする。
どうせ買わないんでしょうけど。

え?私はこの映画を観るかって?
自分は特にこの映画には興味が無いから観る事はないな。
嫌いなベッキー(むしろコイツがまだいる事の方に不快感)
も出てるみたいだから別に観る必要もないよね。
飛びつく理由もないし、よくわからんッスわ。
自粛騒動もバカバカしいなぁって。

【関連過去ログ】
布団屋・なくなってから気付く
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2282.html


ブログに訪問ありがとう!
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック