fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年06月13日 (金) | 編集 |
本日ふたつ目のエントリー。

好きだって人がいたらゴメンね。
プチつぶやき。あえて動画は貼らない。大須のファミマでしたっけ?
ネットで話題になってる、変な動きの店員がいるとか何とかいうヤツ。
自分はあれやられたら不快だなぁ。別に嫌いなんじゃ無いですよ。
多分いい奴なんだろうけれど、見ていて「不快」なだけ。

あの店舗だけ特別、本部公認でああいうカラーを出して売りにしている
ってんなら好きにすればいいし知ったことじゃ無いけどさ、
そうでなければ「普通に接客して欲しい」っていう人間もいるんですわ。
テンションの高い接客っていうか度を超える接客ってどうなんだろう。
オタ系のショップでも無いのにネタに走るとか流石にないわー。

人から「笑われる」店員ってそんなにいいの?
かつて仕事を真面目にこなしていた人間から言わせてもらえば、
ホントないわーって感じなんだよね。
関連記事
テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
お店はお前の舞台じゃねえのよ
動画を見てみましたぞ。方々で、賛美両論の模様。

まあ、店の「企画」として見るならありでしょうね。
ただ、個人的にやってるのなら、痛々しくてこっちが恥ずかしくなってしまう……

最近はニコ動やYouTubeで動画を紹介するのが流行ってますが、目立つために手段を選ばない馬鹿も増えてる。ちょっと、由々しきことで御座いますね。
自重しないから、何でもかんでも規制の方向へ持って行かれてしまう。
まあ、裏で煽る野郎もいることでしょうが……とにかく、如何ともしがたいのでは。

( ̄^ ̄)ゞ☆
2014/06/14(Sat) 11:05 | URL  | 紅@KOH #YInHV9pY[ 編集]
Re: KOHさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございますー♪

賛否両論ですけれど、賛成意見が多いようですね。
出る杭は打たれる。否定的な少数派は発言したらきっと叩かれてしまいますから
声が小さいのでしょう。きっと私みたいに「これはどうなんだ…」と思っている
人がまだ居そうな気がします(ただ声に出して言わないだけで)。
そう。個人商店か、もしくはその店(会社)の企画モノならいいのですよ。
本部でも「大須はこれが売りなんです」なら私も「ああそうなんだ」で終了。
コイツが本部公認ならば、ニヤニヤとヲチしに行きたくなるかも知れません。

Twitter検索を使って色々な人の書き込みを見てみましたが、
「他のファミマもこの人を見習って」と言ってるお子様もいましたけれど、
こんなの見習ってどうすんだとツッコミ入れたくなりましたw

いくらヲタが集まる大須の地とはいえ、コンビニって老若男女誰もが利用する店
ですから、やっぱ普通に接客すればいいのにって思っちゃうんですよね。
これは自分が年取ったからそう思うのではなくて(多分もしも若い頃にこんな
店員を見掛けたとしても、同じようにドン引きしていたかも知れない)。

えー、ちなみに昔、オタ系のゲームショップで働いた経験(正社員で店長)
がある上での意見でございます。お客さんにフレンドリーにしても、
丁寧な接客はとても大事。

>目立つために手段を選ばない馬鹿も増えてる。

ニコ動が出来たばかりの頃は面白い奴多かったけれど、最近は何ともまぁ、
ただ単にバカを晒してるだけのつまらん奴が増えてきましたね。
良質ユーザーも居るだろうけれど「やってみた」系はだいたいそんなのばかり。
2014/06/14(Sat) 17:30 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック