------------------------------
男女の違い:何かが欲しいとき、頭の中でぐるぐるまわる
購入決定プロセスを男女別に表したチャート図
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52165422.html
------------------(リンク先:カラパイア)
なお、オタクはコレに当てはまらない模様w
つーかマジで当て嵌まらん。
セレブ愛用とかブランド品には全っ然興味無いッス。
おまけにどうして買い物するのに旦那の目を気にせにゃならんのか。
ウチはヲタ夫婦なので、買いたいものがあれば好きにさせてるし、
むしろ普段から「買わずに後悔するなら買って後悔しろ」と言っている
(後悔した物と言ったら、久々に摘ままされたクソゲーくらいな物だ)
から旦那も私の目を気にする事無く、好きなものを買ってる。
むしろ買ったものを一緒に楽しもうぜ的な感覚w
パチに心血注ぎ込むロクでもない人間よりは、
ヲタやってグッズ買ってた方がマシだわw
自分は、買おうかどうしようか迷う時って金欠の時しか無いかな。
働いていた時と違って自由に使えるお小遣いにも差が出来ているので、
金欠の時は本当にどうしようもない。我慢しているものはいっぱいあるし、
やり繰り出来る範囲で買えるものなら躊躇い無くポンと買う。
で、自分の中でチャートを作るなら
「それは将来的にプレミアがつきそう?」
↓ ↓
「高騰しそうだしプレミア確実」 「多分つかないだろ」
↓ ↓
「じゃあ安いうちに買っちゃえ」 「今は我慢して安くなったら買うべ」
…こういうのも出てくるw
プレミアがつかないと踏んで見逃し、涙した物も実はいくつか。
限定で無くても突然、絶版になる物もあるから侮れない。
あと初回限定版かどうかとか、受注生産、店舗限定かってのも重要。
限定版に弱い私ですが、コイツを逃すと二度と手に入らない場合もある。
この件だけじゃないけれど、買い物をする思考にいちいち、
「女がー」とか「男がー」って決めつける奴はくっだらねぇなぁと思う。
頭の中で買おうか買うまいかぐるぐる回るのは人によってだけど、
ヲタ男も一緒かと。せっかく買ったのにしまっておくモノが多いけれど、
買って幸せならばそれでいいんだよ。(記事:©SERUNA)
【おまけw】
「これはブランド品です」
↓
「たけぇ!○○のフィギュア買った方が(略)」
↓
十ヽ -|-、レ |
d⌒) /| ノ ノ
ブログ応援にランキングボタンをポチッと
押してもらえたら嬉しい。いつもありがとん♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
私のパターンとして……
某ショップにて「ぎゃあ! 売り切れかよ!」
↓
せどりによりAmazonで大量に売り出される。しかも高い。orz
某ショップにて「おっと! 今回は速攻で確保だ☆」と無理して購入。
↓
普通の価格で、Amazonでいつまでも販売中。orz
某ショップにて「むむ……これは将来、宝となるかも☆」とげっそりしながら購入。やや高額品。
↓
ある意味正解だったのだが、実はちょっとどうでもいい商品だった。orz
某ショップにて「乳尻をプリンプリンさせた艶めかしい美少女」フィギュアを発見するも、知らないキャラなので指をくわえてスルー(本当は欲しくてたまらないが我慢)
↓
あっという間に売り切れ、やっぱり後悔する orz
某ショップにて(以下ループ
いつもコメントありがとうございますー♪
國學院で神社建築のお勉強をして参りました。
コメント遅くなってスイマセン。
KOHさんのコメント、あるあるすぎて笑ったwww
>せどりによりAmazonで大量に売り出される。しかも高い。orz
これ、テンバイヤーにやられるとクッソムカつきますよね。
大概良さげな物は、買おうと思って予約しようとすると転売屋に
かっさらわれて瞬殺し、発売時に高値で出品されているケース。
おいぃぃ!本当に欲しい人に行き渡ってなぁぁぁい!って状況。
テンバインは死んでしまえと。転売屋が買いまくって品切れになる
ならまだしも、中には出荷率抑えて品薄装って「大人気!」を煽る
企業もございますから何とも妬ましい。ぐぬぬ…
>普通の価格で、Amazonでいつまでも販売中。orz
もしくは、暫く値下がりはないだろうと思っていたのに、
ちょっとしてから大暴落。これ結構心がポッキリ逝く場合がある。
こんなにデキがいいのにその下がり方、何でぇぇ?!orz
ってなる。たくさん作りすぎてしまったんでしょうな。
>「乳尻をプリンプリンさせた艶めかしい美少女」フィギュアを
>発見するも、知らないキャラなので指をくわえてスルー
キャラ買いはありますねー。出来が良くてすっごく欲しくても、
「元ネタ知らんし後で買えばいいや」でスルーするとプレミア化。
見極めって難しいよねー。(´・ω・`)