fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年04月04日 (木) | 編集 |
北海道で、南下してきたトドによる被害が凄いらしい。

-----------------------------
“海のギャング”トドが防波堤占拠 カレイ食べ放題
https://www.fnn.jp/posts/00415561CX

-----------------(リンク先:FNN PRIME)

ちなみにトドが食い荒らすのはカレイだけではございません。
もう一つ、五年前のニュースを貼っておこう。

-----------------------------
北海道で大食漢トドの漁業被害広がる
「駆除枠制限」で威嚇射撃しかできず、打つ手なし

https://www.j-cast.com/2014/03/09198201.html?p=all

---------------(リンク先:.j-castニュース)

トドはニシンの白子が大好物で、漁の網を破ったり、
白子の部分だけを食い散らかしてやりたい放題なのだそうな。
カレイやニシンの他にタコも食べ、北海道では害獣であるトド
との戦いは数十年に及んでいるが打つ手は全く無し。
その損害は膨大な金額にのぼり漁師さんたちは頭を痛めている
のだとかなんとか。

ロシアなどでトドは準絶滅危惧種に指定されているらしく、
日本国内でも駆除には数に制限が。捕獲は冬場だけだそうで
消費も少ない。現在北海道では「トドカレー」が販売されては
いるが、その商品のために使われるトドの数は年間50~60頭。
年間を通じての供給も出来ず、首都圏などで取り扱ってもらう
のも難しいとありました。かつて食用の他にもトドの皮は衣服
や鞄に。脂肪は油として使われていたのだそうだ。

ううむ…なんかこう…うまい方法がないものかね。
ロシアも保護したいって言うんなら北海道にいるトドぜーんぶ
そっちに連れていってくれよって言いたくなるね。

食用で使うにしてもトド肉の味って美味しいの?味はどんな?
そこが気になって再びググってみたら…

-----------------------------
【変わり肉BBQ】ワニ、ラクダ、カンガルーのお味は?
牛・豚・鳥肉NG! 全7種実食レポ

http://ure.pia.co.jp/articles/-/25495

------------------(リンク先:うまい肉)

うわぁ…… (´Д`;)
上のサイトの記事を読んだら凄いな。食感は「硬いゴム」で
「噛めば噛むほどトドの臭みが口の中で暴れる」だとか、
味付けがしてあっても「ひと噛み目で味のメッキがはがされ、
ふた噛み目でトドが挨拶」とか、すだちをトド肉にかけても
「スダチの良さを全部トドに持ってかれた」とか「食後数十分
経った後も口内に居座り、なかなか帰ってくれなかった」など、
鬼のような不味さがこちらまで伝わってきます。

他のサイトの感想を読んでも「肉というより獣感すごい」だの、
「石鹸食ってるみたい」とか「犬にあげても食が進まなかった」
「罰ゲームだ」だとか、とんでもない言われようで笑ったw
成る程、こりゃもう誰にもどうする事も出来ないわ。
中学生の頃、父親が北海道でトドカレーの缶詰を買ってきて、
開封せず誰も手を付けなかったがあの時食べなくて正解だった。

……って!いやいや、でもそこをどうにかしなければ。
美味しければなんぼ取ってもきっとみんな食べるんだろうけど。


ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく♪
関連記事
テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。

トド肉、まずいんですか。食用にもならないんじゃ困りますね。

また自衛隊さんにお願いするしかないですかね。
https://www.youtube.com/watch?v=5u0hwxj_QNw
2019/04/06(Sat) 23:58 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
おはようございます、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます♪

本当、味が激マズだとどうしようもないですね。
皮と油は使えそうな気がしますけど。(^ω^;)

北海道ではトドを駆除できる人も減っているそうですよ。
もう昔みたいに自衛隊さんがやるしかないッスね。
トド可哀想!って批判する人が出て来そうではありますが、
害獣駆除しないと日本人の食に直撃だし、なにより漁師さん
が可哀想だわ。
2019/04/07(Sun) 08:01 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック