fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年05月06日 (月) | 編集 |
2018.11.15 参拝 
磐田市の『見付天神 矢奈比賣神社』にやって参りました。
この神社は、まだこのブログでは紹介していなかったですよね?
皆さんも行ったつもりで、じっくり見て頂けたら嬉しいです。

20181115_mitsuke_tenjin_001.jpg

20181115_mitsuke_tenjin_002.jpg

20181115_mitsuke_tenjin_003.jpg

赤鳥居の脇にワンコの銅像が。凛々しい姿で座っているこの子は
見付の里を守った『霊犬 悉平太郎(しっぺいたろう)』
長野県では『早太郎』と呼ばれている子です。
悉平太郎の物語についてはまた後ほど。矢奈比賣神社では、
この悉平太郎をお祀りしているお社があります。

20181115_mitsuke_tenjin_004.jpg

赤鳥居に向かって左手側には「住吉神社」

20181115_mitsuke_tenjin_005.jpg

20181115_mitsuke_tenjin_006.jpg

20181115_mitsuke_tenjin_007.jpg

悉平太郎について説明されている石碑。
先程の銅像のすぐそばにあります。

20181115_mitsuke_tenjin_008.jpg

こちらは「山神社」
神社の奇祭(裸祭り)で最後の重要な祓いの神事を行う社。

20181115_mitsuke_tenjin_009.jpg

20181115_mitsuke_tenjin_010.jpg

★その2に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2638.html


ブログに訪問ありがとう!
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:神社仏閣
ジャンル:学問・文化・芸術
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック