『ゲームマシンアーカイブ』
1974年〜1980年 バックナンバー
https://onitama.tv/gamemachine/archive.html
-----------(リンク先:ゲームマシンアーカイブ)
幼い頃からゲームに馴染んできた人にはたまらない♪
特に私ら団塊ジュニア世代は、まさにサブカル全盛の時代に育ち
ましたので、こういったものは大好物でございます。
(今考えたら楽しい時代を生きてきたんだなとしみじみ…)
ゲームに関する資料がpdfで閲覧できるなんて嬉しい限りですし、
眺めているだけで嬉しくなってきちゃうね。
昔のビデオゲーム以外にも遊園地で見た乗り物の写真や、
エレメカの写真もあったりと、もう涙が出ますよ。
きっと私らより上の世代にも、コレを見て懐かしさに悶える人も
いるんじゃないかな。昭和レトロなビデオゲーム、エレメカ、
ピンボール、メダルゲーなどなど…
お好きな人は如何でしょう。
【関連過去ログ】ゲーセンの思い出
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2596.html
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく。
凄いですね。74年って、まさに生まれた年w 私の中では、やはり80年代中盤から90年にかけてが最高の時代だったように思えます。
今になると「こんなゲームよく発売したなw」みたいな作品が多く、極めてカオスでしたね。いや、帰りたいよあの頃にw 今だと「麻雀学園」とか置けないよねぇ、きっと。
それにしても広告が楽しいw 昔の古い雑誌の醍醐味って、広告だと思うの。広告大好き☆
昔のエロ本も広告が楽しくて、なんだかチェックしちゃう。とは言え、近年に発売された雑誌は「出会い系」の広告ばかりで駄目だな。やっぱ、モザイク消し機とかじゃないと。
( ̄▽ ̄;)< モザイクが消える眼鏡だって!?
そうそう。前に、ファミ通の創刊号がリメイクされて買ってみたんだけど……広告ページが全てカット(白ページ)されててズコー! 半ば広告目当てだったのでがっかりでした。
(´д`)< あの頃の広告が見たかったのに!
コメ返し遅れてゴメンなさい。いつもコメントありがとう♪
昔のゲームって面白いよね。
KOHさん仰る通り、今だと絶対に通らない企画もあの当時なら
何でもアリでしたからね。バカゲーなんかも多かったし、
それだけにとどまらず「いやいや、マズいだろ」ってのもあった。
ゲームの広告も凄かったよね。例えばゲームがコピー出来てしまう
ハードの広告とか…(今ではアウトすぎて掲載できない)
>昔のエロ本も広告が楽しくて、なんだかチェックしちゃう。
胡散臭アイテムwww
モザイク除去機とかいうのは見た事がありますよw
「これを再生機につけると消える!」みたいな変な機械。
あれ、本当に除去できるんですかね?買った人はいるのかな…
>広告ページが全てカット
ションボリしちゃうよね。昔のゲームの広告も面白いのに。
権利云々があって掲載できなかったのかな?