fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年07月19日 (金) | 編集 |
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人は、その1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2762.html

ホームの中。
全てを写真に収めるのはとても難しい。
初代の駅長「たま」が祀られている小さな神社があります。
その他「いちご神社」「おもちゃ神社」も。

20190125_和歌山電鐵_貴志駅_020

たま神社/御祭神:たま大明神 
元々は「ねこ神社」だったそう。たまが亡くなったあとに、
神道式でのお葬式をあげてココに祀られ「たま神社」と名前が
変わったそうな。

20190125_和歌山電鐵_貴志駅_021

20190125_和歌山電鐵_貴志駅_022

20190125_和歌山電鐵_貴志駅_023

たま神社の隣にはぽつんと、たまのお墓が。
この子がいたおかげで貴志駅に人が集まり駅も大きくなった。
招き猫の福の神だよね。

20190125_和歌山電鐵_貴志駅_024

貴志駅が新しくなったあとに一度駅前までは行ったんだよ。
あのとき、無理してでももう一度会っておくんだった。
こんな風になるなんて思いもしなかったからさ。
後悔しても遅いよね。

20190125_和歌山電鐵_貴志駅_025

「いちご神社」

20190125_和歌山電鐵_貴志駅_026

「おもちゃ神社」

20190125_和歌山電鐵_貴志駅_027

たま神社の絵馬。可愛い。(´ω`*)

20190125_和歌山電鐵_貴志駅_028

20190125_和歌山電鐵_貴志駅_029

★その3に続くよ♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2767.html

【関連過去ログ】神になった「たま駅長」
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-876.html


ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック