→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2762.html
ホームの中。
全てを写真に収めるのはとても難しい。
初代の駅長「たま」が祀られている小さな神社があります。
その他「いちご神社」「おもちゃ神社」も。

たま神社/御祭神:たま大明神
元々は「ねこ神社」だったそう。たまが亡くなったあとに、
神道式でのお葬式をあげてココに祀られ「たま神社」と名前が
変わったそうな。



たま神社の隣にはぽつんと、たまのお墓が。
この子がいたおかげで貴志駅に人が集まり駅も大きくなった。
招き猫の福の神だよね。

貴志駅が新しくなったあとに一度駅前までは行ったんだよ。
あのとき、無理してでももう一度会っておくんだった。
こんな風になるなんて思いもしなかったからさ。
後悔しても遅いよね。

「いちご神社」。

「おもちゃ神社」。

たま神社の絵馬。可愛い。(´ω`*)


★その3に続くよ♪
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2767.html
【関連過去ログ】神になった「たま駅長」
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-876.html
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく。