fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年07月23日 (火) | 編集 |
2019.1.25 参拝 
『伊太祁曽神社』にやって参りました。
mのつく某SNSでは何年も前に記事にしておりますが、
こちらではこの神社についての紹介はまだでしたね。
…というワケで一月に参拝した時の写真をアップしていきます。

20190125_itakiso_jinjya_001.jpg

-----------------------------
大鳥居 
 明治十九年の記録によれば「大鳥居 神明造 柱周り六尺三寸
横巾三間壱分 高サ三間九分」とあり、現在とほぼ同じ大きさで
あった事が窺える。
 昭和十三年の御造営で現状の神明鳥居に変更されて以来、
八十有余の星霜を経て老朽化進み倒壊の恐れがあった
折しも第六十二回伊勢神宮式年遷宮の古材の譲与に預り
鳥居の修繕を計画した次第である。
 この大鳥居の柱の下部分は今までの鳥居の木材を再利用し、
上部分に伊勢神宮の古材を繋ぎ合わせ 伊勢神宮と当社を融合
した形で完成した。尚笠木・鳥木・貫の腐食部分は埋木をする
ことにより原型の保持に努めた。

--------------(伊太祁曽神社 境内案内板より)

「門神社(櫛磐間戸神社)」
御祭神/櫛磐門戸神・豊磐間戸神
入り口を守る神と言えばわかりやすいかも知れません。
「お邪魔します」と言う気持ちでまずは先にここでお参りを。

20190125_itakiso_jinjya_002.jpg

古墳もありますが、今回こちらはスルー。

20190125_itakiso_jinjya_003.jpg

20190125_itakiso_jinjya_004.jpg

鳥居をくぐって先へ進みましょう。

20190125_itakiso_jinjya_005.jpg

20190125_itakiso_jinjya_006.jpg

20190125_itakiso_jinjya_008.jpg

20190125_itakiso_jinjya_007.jpg

「割拝殿」

20190125_itakiso_jinjya_009.jpg

常盤殿の前に「御神木」があります。

20190125_itakiso_jinjya_010.jpg

20190125_itakiso_jinjya_011.jpg

-----------------------------
御神木の大杉
 木の神五十猛命を祀る当社の御神木として永くこの地に聳え、
その樹齢は千年とも云われてきました。昭和三十七年落雷により
炎上。そばに若杉を植え古幹は割拝殿に保存。大国主命を助けた
神話(古事記)に因み「木の俣くぐり」を体験して下さい。

--------------(伊太祁曽神社 境内案内板より)

ポケGOをする人に、一部マナーの悪い人がいるみたい。
私は遊んだ事がありませんが、ポケGOをやっている人って大体
私よりも年上の年配の方々が殆どなんですよね。神社に来てまで
爺婆がスマホいじって、神様そっちのけでポケモンゲットかよ…

と思いもしますが遊ぶんなら神様に見られて恥ずかしくない行動
をしたいですね。

20190125_itakiso_jinjya_012.jpg

参拝する立場として個人的に、神社を出現ポイントにするのは
やめて欲しいとゲーム運営会社に物申したい気持ちでいっぱい。
ココじゃなくて別の場所で思ったことなんだけど、
ポケGOでウロウロする人たち、正直邪魔臭いんだよねぇ…

石段を上って参りました。

20190125_itakiso_jinjya_013.jpg

「チェンソー・カービング」
割拝殿にあった、チェンソーで彫刻された十二支の動物たち。
毎年四月に行われる木祭りにて実演奉納されたものだそうです。
作品を作られたチェンソー・カービングの世界チャンピオン
「城所啓二」さんのサイトはこちら。
https://www.chainsawartpro.com/index.html

20190125_itakiso_jinjya_014.jpg

右から「子・丑・寅・卯・辰」

20190125_itakiso_jinjya_015.jpg

右から「巳・午・未」

20190125_itakiso_jinjya_016.jpg

右から「申・酉・戊・亥」

20190125_itakiso_jinjya_017.jpg

今年の干支。

20190125_itakiso_jinjya_018.jpg

★その2に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2770.html


ブログに訪問ありがとう!
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:神社仏閣
ジャンル:学問・文化・芸術
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック