fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年07月29日 (月) | 編集 |
2019.1.25 探訪 
「井出商店」にやって参りました。
和歌山ラーメンといえばココ!とよく聞くので気になっていたが
店内に入ってからの獣の匂いがもう私には耐えられなかった。
後で知ったんですが、このお店は地元民はほとんど来なくて、
観光客しか行かないお店なのだそうだ。

地元民が行かなくて、地元民が認めない和歌山ラーメンって
それもう和歌山ラーメンでは無いのでは?

20190125_ide_syouten_001.jpg

そして豚骨が苦手なクセになぜ行ったのだと言われそうですが、
以前私が初めて食べた和歌山ラーメンがまる豊さんのラーメンで
あの時はあまり獣臭くなかったから、和歌山ラーメンがまさか
こんなにも豚骨豚骨したものだとは思わなかったんです。
あと、一応どんな味か知っておきたかったってのもあるかな。

…っていうか、和歌山ラーメンって本当はどんなスープが本物で
どんなものなのかがよくわかっていないので、もし正解があれば
「和歌山ラーメンの定義はこうだぞ!」って教えて欲しいです。
(´・ω・`)

20190125_ide_syouten_002.jpg

狭い店内は芸能人のサインでいっぱい。
いや、そういうの興味ないんですが何となく撮ってみただけ。

20190125_ide_syouten_003.jpg

芸能人が来るからとか、来たから何なんだって感じで、
店が有名か有名じゃ無いからとか関係なく、私にしてみたら
「美味いのかそうで無いか」が重要だと思うんだ。

20190125_ide_syouten_004.jpg

テーブルにはお寿司やたまごが。
この辺は食べたらお会計の時に自己申告で…だそうです。

20190125_ide_syouten_005.jpg

旦那はチャーシュー多めの特製中華そば(写真左手側)。
私は普通の中華そば(写真右手側)。見た目変わらんッスね…

20190125_ide_syouten_006.jpg

「特製中華そば」

20190125_ide_syouten_007.jpg

「中華そば」

20190125_ide_syouten_008.jpg

ニオイで倒れそうだった私ですが、食べてみたらどうなんだって
やっぱり豚骨はダメかも…だけど頑張って残さず食べたよ。
私の中でお残しは許されない行為ですから。
リピートがあるかどうかと言ったら次は多分無いかな。
ここの味が好きな人には申し訳ない。

ご馳走様でした。


本日紹介したお店はこちら。
-----------------------------
井出商店
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/10170
(リンク先はYahoo!ライフマガジン)
住所/和歌山市田中町4-84
電話番号/073-424-1689
営業時間/11:30〜23:30
定休日/木曜日

※店舗情報は2019年7月現在のものです。
-----------------------------


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック