fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年08月02日 (金) | 編集 |
2019.1.26 参拝 
「大鳥大社」にやって参りました。
ここは和泉国一宮。ヤマトタケルゆかりの神社です。
以前参拝に訪れたのは7年前。某SNSではレポートを書いて記事に
していましたが、こちらのブログで紹介するのは初ですね。

20190126_ootoritaisya_001.jpg

「神前奉献酒」

20190126_ootoritaisya_002.jpg

「祓所」

20190126_ootoritaisya_003.jpg

「日本武尊 御神像」
この像、凛々しくて良いかもですが何か物足りない。
私の中での日本武尊はもっとカッコいい人だと思ってるのでw
(熊襲を女装で騙せたほどの男性だし…)

20190126_ootoritaisya_004.jpg

20190126_ootoritaisya_005.jpg

「御神馬像」

20190126_ootoritaisya_006.jpg

記紀にはヤマトタケルが亡くなった後、
白鳥の姿になって飛び立つ描写があるのですが…

《古事記ルート》
能褒野で亡くなる→→→→→→→→→→→→河内の旧市邑 
《日本書紀ルート》
能褒野で亡くなる→→→大和の琴弾原→→→河内の旧市邑 


記紀では、白鳥になった日本武尊は河内の旧市邑を最後に、
どこかへ飛び去ったとあるが、大鳥神社の由来では白鳥になった
日本武尊は河内の旧市邑からやってきて最後この地に降り立った
とされています。そして白鳥が飛来しこの地に留まった時、
一夜にして種々の樹々が繁茂した「千種の森」と呼ばれる森が
あり、今もなお鬱蒼と茂っているそう。

20190126_ootoritaisya_007.jpg

「大正記念献木」
成長したクスの木が記念碑を飲み込み始めています。

20190126_ootoritaisya_008.jpg

20190126_ootoritaisya_009.jpg

去年、台風の被害に遭ったそうな。
http://www.ootoritaisha.jp/2018/09/11/onegai/

20190126_ootoritaisya_010.jpg

20190126_ootoritaisya_011.jpg

拝殿前にあった八角鳥居が台風で倒壊し、
なくなってしまっています。

20190126_ootoritaisya_012.jpg

20190126_ootoritaisya_013.jpg

★その2に続くよ♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2792.html


ブログに訪問ありがとう!
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:神社仏閣
ジャンル:学問・文化・芸術
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック